見出し画像

ソウル⑤[2023.8.31]

今日が韓国旅行の最終日。昨日もよく寝れた。旅行先でよく寝れるのは、相当疲れている証拠だ。

朝は昨日と同じベーカリーへ。朝一番は人も少なく、落ち着いて過ごすことができるのですっかり気に入ってしまった。

今日はベーグル。コーヒーを飲み干すまで、持ってきた本を読んで過ごした。

11時に韓国で留学する友達と約束していたので、まだ数時間ある。ということで、雰囲気でも味わおうと想って梨泰院へ。

とりあえず行き当たりばったりで歩いていたら、モスクが。ここは韓国で初めて開院したイスラム寺院らしい。ヒジャブをまとった女性が数人、モスクの入り口付近にいた。

めちゃくちゃディープそうな通り。このあたりでものすごい重低音がして、思わず耳をふさいだのだが、韓国の空軍が隊列を組んで低空飛行していた。訓練中?たしかに、朝の電車でも迷彩柄の男性をちらほら見かけた。

そうこうしているうちに、待ち合わせの時間が近づいてきた。もう少し見て回りたかったが、梨泰院をあとにして弘大へ。

その友達と最後にあったのは4年前とかで、最初はやや緊張したが、次第に打ち解けて色んなことを話した。たぶん、4年前は話さなかったようなことを。

コーヒーを奢ってもらったので、日本に帰ってきたらこちらがご飯をご馳走するという約束(?)をして、別れた。

空港線で仁川まで戻り、空港で昼ごはん。

味は、、、あまり覚えていない。薄味だった気が。

行きのドタバタで学習したので今回は早めに保安検査場を通り抜けた。が、お土産で迷って搭乗時間ギリギリに搭乗口まで走っていくというドタバタぶりをまたしても演じてしまった。次回への戒めとしておこう。

大阪に戻ってくるや、安心感に襲われる。関空快速が懐かしくすら思えてくる。1つの旅の終わり。

無性に米が食べたかったので、とんかつ定食の店で晩ごはん。やっぱり日本食は最高だ! 

今回一人で韓国に来るに当たり、僕は1つのことを心配していた。それは、海外一人旅にハマれなかったらどうしよう、ということだ。日本とは文化や環境が違うから、もしかしたら一人だと大変な思いをするかもしれない、と勝手に不安になっていた。

でも、3泊4日の旅を終え、そんな不安は吹き飛んだ。一人で異国の地を訪れ、人々の日常に溶け込むことや、その国の文化や歴史を知ることは非常に刺激的なことなのだと分かった。

これからもまとまった時間を見つけては、海外に行くことになるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?