【洋画】「シェーン」
1953年のアメリカ西部劇「シェーン(Shane)」(ジョージ・スティーヴンス監督)。
ラスト・シーンは整髪料カロヤンのCMでお馴染みだったが、ガキの時分、TVのロードショーで観てて、西部劇なのにドンパチがほとんどないから、つまらなかった記憶がある。
西部の開拓精神(フロンティア・スピリッツ、つまりは侵略なのだが…)を題材にした、男のプライドを掛けた闘いと、それを見ていた少年の成長の物語だった。
南北戦争後のワイオミング州の西部で、牧畜業者と農民がいがみ合ってて、そこに流れ者のシェーンがやって来る。
俺たちが先に開拓したと権利をかさにきて牧畜業者のライカー一家は、新たな入植者の農民に嫌がらせをしている。ライカー一家も先住民のインディアンを征服してるけど。
シェーンが飲み水をもらったことから、農民のリーダー、スターレットの家に留まって仕事を手伝うことに。そして、息子のジョーイと仲良くなって、奥さんのマリアンも彼に惹かれて、シェーンもまた彼女に惹かれていく。不倫まではいかないけど。
当分は農民と一緒に暮らそうと思ったシェーンだけど、ライカー一家の嫌がらせと、マリアンの存在が大きくなってきたところに、ライカー一家に呼ばれて酒場に行こうとしたスターレットを力づくで止めて、独り、ライカーと雇われた殺し屋が待つ酒場に行って、早撃ち(銃声がやたらデカい)でライカーらを倒す…。
結局、シェーンは農民にはなれなかったわけだね。
シェーンを慕い、彼に憧れてきたジョーイは、事あるごとに、隠れてでも、彼を見てる。
ライカー一家がいる酒場へ出向こうとするスターレットと、それを止めようとするマリアンが言い争う。
「俺は君とこの土地を守るために行かなきゃならない。臆病者にはなりたくない。俺にもプライドがある」
「行かないで!殺されに行くようなものよ。何のためのプライドなの?別の土地に行けばいいじゃない」…。
男と女の違いが如実に表れているともいえるが、自分の命を捨ててでも、開拓者精神のプライドと大切なものは守るというアメリカのヒロイズムが現れてるかもしれない。
去って行くシェーンが涙ぐむジョーイにいう。
「人は性分を変えられないし、型も破れない。努力はしたんだ。1人でも人を殺せば後戻りはできないものなんだ。一生消えない烙印を背負う。元には戻せない。強くて真っ直ぐな男になれよ」。
しかし、ラスト・シーンは夜だったんだね。暗くてよくわからないじゃんか。
脳出血により右片麻痺の二級身体障害者となりました。なんでも書きます。よろしくお願いします。