見出し画像

2024年2月の運勢 七赤金星

1月は忙しかったのではないでしょうか。「忙しくてクタクタでした💦」という人、最後までしっかり頑張ったのですね!きっと、評価が高まっていると思います。「忙しすぎてドロップアウトしてしまいました💧」という人もいらっしゃるかも・・・。2024年の七赤金星は非常にタフさが必要になりますから、ここでドロップアウトすることになった原因を探っておくと今後に活かせると思います。ちなみに岸田首相は七赤金星の人。タフに頑張っていただきたいですね!

2月は先月の忙しさから解放されそうな一ヶ月です。怒濤の1月を過ごすことで、慣れてきた部分もあるのでしょう。少々ゆとりが生じると思います。「ゆとり」という言葉、七赤金星には嬉しい言葉ですね♪そのゆとりを楽しむことに使いましょう。まず、今年の節分は週末ですし、家族で豆まきを楽しんでみては?一ヶ月を通して、友人知人、家族や親族、仕事で縁のある人、などなど、多くの人と会話を楽しむことが運勢を上げることになります。食事をともにしたり、飲みに行ったり、ゆとりの時間を人間関係構築に使いましょう。自分がしゃべって相手を楽しませるのもいいですし、逆に相手の話をじっくり聞くのもいいと思います。お互いの心の交流ができるように配慮してください。また、親族が集まる機会があれば、ぜひ参加しましょう。何かしらチャンスをつかむことができそうです。

人によっては、どうにも楽しむ気分になれないということもあるかもしれません。思うように事が進まずうんざりしているとか、「もう、どうにでもなれ!」と自暴自棄になっているとか・・・。人生には、腹の立つこと、理不尽さに唇を噛むようなことが起こるときがあります。しかし、そこで気持ちを腐らせてしまうと結局自分が損をすることに。そんなの、悔しすぎますよね。そんなときこそ、楽しみましょう。気持ちを明るく、前向きにさせることで事態を改善する力が湧いてきます。そうすることで、自分の底力を強めることができるでしょう。どんなことにも負けない、強靱な精神力を養ってください。応援しています!

2月は、キムチチーズオムレツ、鶏の粕漬け、卵の味噌漬けが吉になります。デザートはプリン。生姜の効いた甘酒も体が温まっておすすめです。色はピンクとオレンジとイエローです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?