見出し画像

2023.12.27初めましては大人のが難しい

昨日、後輩夫婦と飲みに行った(私は一切飲めないけど)。

後輩(夫)とは学生の頃からの付き合いで、卒業してからも定期的に会っていたけど、奥様とは初めましてだった。

人見知りの私としては初対面なんてほぼ恐怖だけど、奥様はとても気さくな人で話しやすかった。
しかも、好きなものや嫌いなもの、変な癖まで共感できて最高に嬉しくて楽しかった。

初対面でこんなに盛り上がれたのはいつぶりだろうか。

大人になってからは、学生の頃のように出会って友達〜みたいなノリもなく、仕事以外では初めましての出会いなんてほぼ無い。

だからこそ、大人になってからプライベートで仲良くしたいと思える人に出会うのは凄く貴重なことだ。

友達100人できるかな?とあるけど、あえて作る必要は無いと思っている。
たとえ1人でも理解し合える人が居れば幸せ。

逆に、友達が居ない=可哀想
とも思わない。
というか、誰が決めたの?その価値観。

友達が多くても、少なくても、1人もいなくても、生きたいように生きているならそれでいいと思って。

全ては質。

タオルも質が良い方が気持ちいい。
睡眠も質が良い方が疲れが取れる。

それでいいと思う。

そんな私が、今後も仲良くしたいなと思える人に出会えた。後輩くん、奥様に感謝。

今年最後にいい思い出ができた。

とはいえ、友達の人数とかは関係無く、単純にコミュ力高い人はむちゃ羨ましい。

今日はおわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?