No.15

子供に自分の仕事を語る。

そういったことが少なからず世の中への興味をもたせるきっかけになるのかもしれない。伝える際に重要なのは抽象度を高めた言い方を意識することだ。具体的に伝えると特定のものしか目に見えず、視野を狭めてしまう。視野は広いほうが間違いなく人生らくだ。

俺が何を考えているかを伝えるのが子育て

子育てとは、子供に自分が生きてきて何をどう考え、どう考えたら楽しいかを伝える作業な気がする。
本質的なところは、その世代で完全に伝えきれる気がするが、細々とした部分は、その時代その時代で、伝えて行かなければならない。
伝えるというと、ただ単に言葉で言い伝えるイメージだが、そうではない、共に経験することが大切なのだと思う。

自分の子孫たちには

とにかく、私の家系に生まれたからには、本質的に物事を楽しめるような人間を作りたい。また、自分自身がそうなりたいからそういう目標を持って人生を歩んでいきたい。

私の次の世代の子孫たちは、本質的な物事の楽しみ方を知っているのを越えて、世の中に貢献できる人になってほしい。そんな人ってかっこいいじゃない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?