見出し画像

USDJPYとXAUUSD・金の相場分析

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム


USDJPY 1時間足

こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
エックスアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
金曜日のUSDJPYは156円のレジスタンスを超えれることなく
155.25~155.95円で推移していました。
今のところ下値が堅い環境ですが
155.25円を下抜けるようだと流れが変わってしまう可能性もあるので
注意は必要そうです。
方向は156円を超えれるようだと上昇と考えられるのですが、
今のところ様子見をするのが安全そうですね。
ロングをするにしても155.50円や155.25円などの
サポートライン付近で止まるようであればよいとは思いますが、
155.90円や155.80円などのリスクリワードが良くないところでは
何もトレードをする必要はないかと思います。
今週の水曜日に米CPIがあるので、156円を超えてくるのであれば
水曜日になってくるのかもしれません。
それまでは大きく動く可能性が低いと考えて
小さなレンジの時はトレードをするのかしないのかなど
慎重にご自身の戦略を立てていきましょう。

XAUUSD 1時間足

XAUUSDは2268ドルまでは下落できず
途中できれいなフラッグを作って上昇してしまいました。
現在はサポートラインの2356ドルで止められてはいますが、
2327~2332ドル付近まで下落する可能性を考えて待ちの状況です。
2303ドルを割らないのであればこのまま上昇していく可能性が高いので
トレードチャンスを待ちたい環境ですね。
2372ドルの次のレジスタンスとしては
2398ドル、2414ドル、2431ドルになります。
このまま上昇相場が継続するか、
それとも2268~2431ドルのレンジ相場となるかの重要な場面ですので
トレードチャンスを待ちながら
無駄なトレードを控えていきたいところです。

メールマガジンを行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?