環境#1

こんばんは。


僕は溜めるのが得意です。
洗濯物、洗い物、課題など…

夏休みの宿題に関しては
計画通りにやれたことは無いです。

最近は自分のそういった面を
客観的に見れるようになれました。

毎週月曜日にはやらないといけない仕事があるんですが、それも溜めがちです。

なんとか木曜日までには片付けるのですが…

今日は19時30分頃にスクールの指導が終わり
その足でカフェに行き仕事をやりました。

コーヒー一杯500円ほどの出費はかかりますが
最近はその500円を払ってでも
1時間〜2時間集中して仕事をできるのであれば
惜しむことなく行くようにしています。

別にカフェですかして仕事したいのではなく
お金払ってまでも集中できる環境であれば
なんでもいいです。笑

このように、
なにかを得るためには
それに適した環境に身を置くこと

が大切かと思います。

そろそろ年末年始、そして年度末

次のステップのために環境を選択する
時期になってくるかと思います。

どこで何のためにどのくらい

これらをしっかり定めて身を投じれると良いですね。


いつも読んでくれてありがとうございます。
たまたまの人もありがとうございます。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?