見出し画像

五つのモードを知れば 私の衝動が少し見えてくるのかもしれない

みんなといるのが好きな人
一人でいるのが好きな人

次々と新しいものに飛びつく人
大切なものをずっと胸に抱いてる人

周りもいろんな人がいます

人のタイプ診断について
かなり感銘を受けたものがありました
是非紹介させてください

人生のあり方の五つのモード

アリソンアームストロングさんと
いう方が提唱している
人を理解するメソッドです

これはかなり感動したのでシェア
させてください

まずは想像する

まず自分なのか
誰かなのか
対象を頭の中に
思い浮かべるそうです

五つのモード

次に五つのモードの
どれがより当てはまるのか
優先順位を付けていきます

表現モード

とにかく新しいことがしたい
表現をしたいというモードです

見かけが派手になったり
話しすぎたりするようです

一緒、共有のモード 

時間の共有、物の共有
とにかくシェアしたいのです

特定の人だけが良い人と
多ければ多い方がいい人もいるようです

楽しむモード

自分がホストしたい、
そして感謝されたい

楽しい方がいい、というモードです
対立などは嫌いなようです

創造モード

とにかく何かを作りたいモード

創作のために必要ならば
リーダーにもなる

簡単な解決策がある調整が好き

成長、勉強モード

とにかく勉強や成長が好きなモード

無目的的に勉強したい
他のモードの人から見ると
なぜ未達成で終わるのか
不思議に思われる

あなたはどうですか 

あなたやあなたが知りたい人は
どのモードが強いと思いますか

こうやって整理すると
自分の方向性が見えてくる気がします

私は想像や成長が好きなようですが
確かに本や動画を読み漁るのは
そういうモードだからなのかもしれません  

自分自身を知りたい時や
誰かについて知りたい時は

この五つのモードを元に
よく観察してみるのもいいかもしれません

違うモードが強い人同士は
お互いに根っこのところで
理解できにくいことがあるようです

その場合はこのモードを参考に
相手を理解し
自分の許容の範囲で
相手のモードを
満たしてあげるのもいいかもしれません

よくある性格タイプ診断とは
少し違った五つのモード

ご興味があれば是非トライしてみてください

ではまた次のつぶやきで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?