見出し画像

読書ログ:内藤了さんシリーズ3作

Twitter/現Xに書き貯めていた読書ログです。
コチラは、内藤了さんの完結済みシリーズ3作について。


▼ 「猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」シリーズ

 表紙とテーマ、そして女性刑事が主人公というところがアンテナに引っかかって、平積みされていた『ON」と『CUT』を手に取ったのが、内藤さん作品との出会いです。『ON』の時点で凌辱事件の内容だとか親友を殺される展開だとか真犯人の境遇だとかにしこたま打ちのめされたのですが、主人公・比奈子さんの存在がとても好きで、どうにかその背を追いかけて読み続けたという意識です。
 シリーズ名に入っていたので、ちゃんと自覚的に猟奇モノだと判って買ったこともあり、その辺りの描写はわりと平気でした。というか、文字なので無理だと思ったら読み飛ばしている部分もあるのですが。内藤さん作品で描写が無理だと思ったのは、『TRACE 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』の時のどえらい現場(後述)くらいかな……でもあれは気持ち悪いより胸糞悪いのほうかな……。
 脱線しますが、私が描写でトラウマになったのは、甲田学人さんの『断章のグリム X いばら姫』『断章のグリム XI いばら姫・下』の芽吹くところと、綾辻行人さんの『殺人鬼』で口に詰め込まれるところです。


▽ 『ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』

ワーカーハイで買った『ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読みました。
比奈子さんがとても気持ちのいいひとで読みやすい。「ON」の理由が判ると「……ああ!」と思えるのもいい。報復は成されてしまえ、けれど犯人の少年時代の「餓え」だけは、どうにかして救ってあげたいと思ってしまう。弱い。

 ↓

『ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
復讐は、成されてしまえっ。そう思う一方で、復讐されるほどの罪を犯した加害者たちが居るという事実があまりにもつらい。だからこそ、仁美の死があまりにも重い。

 ↓

本棚から引っ張り出した『ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
ONされるのは、自分が犯した罪の再現スイッチ。この因果応報を私は肯定するけれど、その前提としてかならず先に被害者が居ることがやりきれない。被害者と同じように同じだけ死んでも、許されない。

 +

『ON』の私の憤りを解消しようとすると、辿り着くのはシビュラシステム(PSYCHO-PASS)になってしまう。犯罪係数の測定による未然阻止の問題は、その基準に悪意が潜り込むこと。「善人」とみなされているうちはユートピアでも、「悪人」のレッテルを貼られた瞬間にディストピアに変わる。


▽ 『CUT 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』

『CUT 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読みました。
「CUT」の由縁も納得しかない。肉体の美しさは、生命から、その個人から離れても、存在し得る。それゆえの狂気も妄執も、理解できないわけではないけれど。健全な精神は、健全な肉体に宿る、わけではない。

 ↓

『CUT 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
麗しい見目を奪われて、残るものは何だろう。麗しい見目を奪って、得るものは何だろう。それは、見るも無惨な、肉体だけ。表皮だけの美しさは、数瞬のうちに消えてしまうものだから。

 ↓

本棚から引っ張り出した『CUT 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。CUTされてできるのは、人肌を寄せ集めたドレス。「妬ましい」は判っても、「欲しい」は判らない。あと比奈子さんが「女性ならでは」の視点で気付いたことに私は気付けない。性別じゃなくて個人性だ。


▽ 『AID 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』

『AID 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読みました。
「AID」の由縁はちょっと考えてから、ああ、本当は癒やしたかったのだと納得。他人に見せかけた自分への癒やしだけれど。実在の事件と結び付けちゃう勇気・・・・・・!あとヲタカップルの活躍たるや!笑

 ↓

『AID 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
救えないなら、死なせてしまえ。死でしか満たされない幸福は本物ではないにしろ、その瞬間は救い。死は安寧ではないかもしれないけれど。

 ↓

本棚から引っ張り出した『AID 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
AIDされるのは、生き残っている者の気持ちだけ。「苦しむ自殺に導く」だけでも充分で、パラコート事件との結び付けはちょっと過多。自殺企図ドナーは、「する」ほうとしては理解できてしまう。


▽ 『LEAK 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』

『LEAK 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読みました。
「LEAK」された情報で、救われたひとと、救われなかったひとと。復讐は成されてしまえ。最後の引きが不穏!

 ↓

『LEAK 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
人生を賭けた復讐劇は、おそらく成功してしまった。復讐した側も、された側も、行き着く先は地獄でしかないのに。

 ↓

本棚から引っ張り出した『LEAK 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
LEAKされるのは、詐欺師たちの末路。『ON』に並ぶ因果応報なので、私はこの復讐劇を肯定します。それより作品導入の「家族も仕事もお金も失って放浪する」モノローグのほうがしんどかった……


▽『ZERO 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』

『ZERO 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読みました。
目の前の事件とは関係ないようで、けれど深く関係した逃亡犯が不穏で不穏で・・・・・・!「ZERO」を「ONE」にしてはいけない、と皆が言っているなかで、次巻が「ONE」というこの絶望感たるや!!!

 ↓

『ZERO 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
緻密な猟期犯罪が、子どもじみた動機で行われるという恐ろしさ。そこにある目的はただひとつだけ。zeroがoneになること。刹那が永久になること。

 ↓

本棚から引っ張り出した『ZERO 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
ミスリードされるZERO。これまでミステリに多い「なぞらえ」が出てこなかったからこそ、つくりごとめいた部分が際立つ。その背景にあるネグレクトはリアルな怒りが沸くけれど!


▽ 『ONE 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』

『ONE 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読みました。
「ONE」になる=犯罪が成されるなんて・・・・・・と思っていたけれど、最終的に「ONE」になった経緯はとても好き。逃亡犯が幾人も殺したことは、わだかまるけれど。比奈子さんが動けなくても、彼女を想って動く面々のおかげで満足でした。

 ↓

『ONE 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
比奈子がターゲットにされることが、ひどく恐ろしい。追うはずのこちら側が標的になって、起きなくていい犯罪が起きることが、苦しい。そして、永久は事件を起こさなければ、たとえ父の身勝手な理由によってでも、愛されていたのだろうか。

 ↓

本棚から引っ張り出した『ONE 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
目を背けたくなるONE。率直に言うと、私はこの「永久くん」という子どもが心底恐ろしい。この子の罪は犯した殺人だけで、生まれたことではないのに。


▽『BACK 猟奇犯罪捜査班 藤堂比奈子』

『BACK 猟奇犯罪捜査班 藤堂比奈子』読みました。
ZEROとONEのときのような、タイトルの不穏さが恐ろしい・・・・・・!戻って、くるなっ。そして私は比奈子さんのように優しく在れない。「受刑者」だろうが、誰かから悪意殺意を向けられても、仕方ないと、思ってしまう。

 ↓

『BACK 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
「ON」を甦らせようとする者が、全く見えない恐怖。比奈子と野比先生と永久、三人のとても歪な疑似家族に涙が出る。

 ↓

本棚から引っ張り出した『BACK 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
戻ることを望まれる、ONたる彼。組織立った個人の欲望は、冷え切っていて、震えが止まらない。


▽『MIX 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』

『MIX 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読みました。
混ぜられることは、生き延びること? BACKから暗躍する何者かが、じりじり、じりじりと闇を焼いている。それなのに、新チームで大丈夫かなぁ・・・・・・。

 ↓

本棚から引っ張り出した『MIX 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
この狂気がいちばん理解できなかったというか、どうしても浅い気がしてしまった。それは犯人の末路ゆえかも知れないけれど。まぜられたのは、他人の勝手な願望。


▽『COPY 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』

『COPY 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読みました。
模倣と複製、二重のコピー……! バラバラだったものがつながる快感はあれど、そのせいで闇がより大きく、深くなるのは……ひたすらに恐ろしい。

 ↓

本棚から引っ張り出した『COPY 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
とても大仰で矮小な劣化コピー。でも、そうした本質を知らなければ、儀式めいた遺体はただただ恐怖だ。


▽『BURN 猟奇犯罪捜査班 藤堂比奈子』

『BURN 猟奇犯罪捜査班 藤堂比奈子』一気に読みました……ッ!
私は何より、永久くんがZEROからONEになれたことがうれしい。しっかりと自分で自分の居場所を得たことがうれしい。起きた犯罪はどれもおぞましいけれど、それでも、比奈子さんたちに会えて、本当によかったです。

 ↓

本棚から引っ張り出した『BURN 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』読み返しました。
燃えて燃えて、燃え尽きても箱庭はなくならない。ありふれた家族にはなれないけれど、それでも同じ方向に歩もうとする比奈子さんと野比先生が愛おしい。でも、個として立つONEはちょっとさみしい。


▼ 「東京駅おもてうら交番・堀北恵平」シリーズ

 流れるように新シリーズへ繋ぐKADOKAWAのやり方に思うところがないではないのですが、当然のように流れで読みはじめました。最初は比奈子さんを引きずっていたこともあり、新人で思うように動けていないケッペーちゃんは少し引いて読んでいたのですが、最終巻でシリーズ全体を揺るがす種明かしがされて、ウワァーーーーーーと姿勢を正しました。遅いねぇ。
 先述の『TRACE 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』のどえらい現場は、平たく言うと女性を嬲ってバラして捨てていたやつです。気持ち悪い<気色悪い<胸糞悪いと言うのが正確かもしれません。
 あらためて考えると、「藤堂比奈子」シリーズの猟奇殺人はある種のメッセージ性があったけれど、「堀北恵平」シリーズのそれは欲のほうに大きく振れているから、より胸糞案件に感じるのだと思います。ところで何回胸糞って言うつもり?


▽『MASK 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』

『MASK 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』読みました。
最初は比奈子さんと比べてしまったけれど······途中からそんなことを忘れるくらい、恵平さんも愛しいひと。そして「MASK」の使い方がまた秀逸で!!! ただただ感嘆······ッ!


▽ 『COVER 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』

『COVER 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』読みました。
人体損壊は、妄執か、怨念か、それとも恋慕か。ケッペーを支えるペイさん、メリーさん、そしてダミちゃんが愛おしくッてたまらないね!


▽ 『PUZZLE 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』

『PUZZLE 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』読みました。
見方を変えれば、被害者と加害者の顔つきが変わる。情状酌量というのはそういうことなのかもしれない。罪だけを裁くのは、人間には難しいよ。


▽ 『TURN 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』

『TURN 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』読みました。
「なかったこと」にできるのは、男の側ばかり。女性はその身体にしっかりと負担が残る。まして「消費」される赤子など。


▽ 『DOUBT 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』

『DOUBT 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』読みました。
ゴミとみなしたモノをゴミ処理機関に、という発想が、あまりに一般的ながら、とてもおぞましい。このシリーズになってから、暗躍するのが「異常者」ではなく「凡庸な悪」であることにも、心底ゾッとする。


▽ 『EVIL 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』

『EVIL 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』読みました。
明確な悪意による殺人と、悪意なき妄信殺人。理解できないというところだけは同じ。うら交番絡みの謎が不穏すぎてもう……!


▽ 『TRACE 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』

『TRACE 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』読みました。
題名通り、過去の事件と現代で追うべき組織を追跡するだけかと思っていたら、終盤どえらい現場に辿り着いちゃうじゃない……ッ!!! 性的興奮と結び付く殺人は、とてもとても気色が悪い。


▽ 『LAST 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』

『LAST 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』読みました。
タイムスリップをしても、救える人を増やせた訳じゃないし、失った人を取り戻せる訳でもない。途方もなく大きな喪失を抱えながら、大きな大きな因縁に決着をつけて、前へ踏み出すケッペーちゃんが愛おしかった、です。

  +

比奈子さんのシリーズは、最初は単発だった事件が絡み合いながら、最後に大きなヤマとなっていたけれど、ケッペーちゃんのシリーズは、物語そのものが大きなうねりだったというか。壮大なタイムスリップ・ミステリだったのだなと、こと最後の最後に噛み締めました。


▼ 「よろず建物因縁帳」シリーズ

 内藤さんがホラーものを!とウキウキ読みはじめたシリーズ。主人公の春菜さんの覚悟が決まってきてからがとくにいいです。
 民俗学の要素も入って、私的にイチ押しになってもおかしくないのですが、因縁になるほどの出来事は陵辱性も強くて毎回打ちのめされるので、勝手にジレンマを抱えながら読んでいます。
 季刊誌「怪と幽」上のインタビューで、内藤さんは以前から霊的なものと出会いながら日常を過ごしていたと知って、むしろ「よろず建物因縁帳」シリーズのほうが馴染みのあるテーマだったのか、と驚いたことがあります。そういう意味では、刊行中の「警視庁異能処理班ミカヅチ」シリーズはハイブリッドということですかね。


▽ 『鬼の蔵 よろず建物因縁帳』

『鬼の蔵 よろず建物因縁帳』読みました。
たいへんに行き場がない恨みで恐ろしいのに、とてもとても哀しくて、だから最後が温かい。恨みたくて恨んだわけではない「鬼」が、やっと彼岸へ向かえてよかった。恐ろしいのに優しい怪異譚。すごく好きです。

 ↓

『鬼の蔵 よろず建物因縁帳』読み返しました。
「産めずっ子ら」から「拾い上げ」として生きることができたのに、裏切られて「オクラサマ(お蔵様)」になる哀しさ。最後の「ステ姐」と一緒に、ようやく解放されたことが、とてもうれしい。


▽ 『首洗い滝 よろず建物因縁帳』

『首洗い滝 よろず建物因縁帳』読みました。
1作目より好き・・・・・・! たぶん、春菜がサニワとしての役割を受け入れたことと、「因縁」の元に深い愛情があったから。想いがやっと解放されて、本当によかった。

 ↓

『首洗い滝 よろず建物因縁帳』読み返しました。
土地の因縁と、流れ者の妄執が結び付いて、顔のない観音像として顕現するという、畏怖にも似た哀しさ。生き残った子孫の役割が、ようやく「鎮め」から「寿ぎ」になったことが、とてもうれしい。


▽ 『憑き御寮 よろず建物因縁帳』

『憑き御寮 よろず建物因縁帳』読みました。
今回の因縁は、重苦しくて、生々しい。生きてるうちに彼女が幸せになるには、どうしたらよかったのだろう。

 ↓

『憑き御寮 よろず建物因縁帳』読み返しました。
女ふたりの妄執が産んだ怪異と呪いそのものには、どうしても同情できないけれど……執着された「生き残った妹」が哀しい。女ふたりが直接の原因だとしても、その元凶に男の身勝手があったことは忘れない。


▽ 『犬神の杜 よろず建物因縁帳』

『犬神の杜 よろず建物因縁帳』読みました。
狙って巻き込まれた春菜が、たった一人でも救えたことが、私にとっても救い。

 ↓

『犬神の杜 よろず建物因縁帳』読み返しました。
おぞましい〈犬神〉を抱えるほかなかった彼女が哀しい。お山が因縁を解かれたがったのと同時に、もしかして哀しい彼女が救われることを望んでいたのかもしれないね。


▽ 『魍魎桜 よろず建物因縁帳』

『魍魎桜 よろず建物因縁帳』読みました。
ひとを愛する一途な想い、negativeなままにならなくって本当に良かった! 「鎖」に抗おうとする春菜に、本人はいやがるだろうけれどもキュンとしちゃう。

 ↓

『魍魎桜 よろず建物因縁帳』読み返しました。
〈大姫〉の永い時を想うと、もう。桜という躰が朽ちてようやく、〈僧〉と〈大姫〉が一緒に居られることが、本当にうれしい。ふたりのよろこびが、因縁の鎖をひとつ解いてくれたとするなら、なおさらに。


▽ 『堕天使堂 よろず建物因縁帳』

『堕天使堂 よろず建物因縁帳』読みました。
誰かのおかげで、正気を保つ。誰かのために、悪魔に抗い続ける。空っぽの心をもっとも満たすのは、やはりひとなのだろうね。

 ↓

『堕天使堂 よろず建物因縁帳』読み返しました。
何が恐ろしいって、悪魔と呼ばれるものの正体が判らないところ……ッ! 浄化の時を待っていた牧師さんの魂に涙が出る。ようやく光が当てられたのに、仙龍の因縁だけが深まって、春菜の絶望が痛いほど判る。


▽ 『怨毒草紙 よろず建物因縁帳』

『怨毒草紙 よろず建物因縁帳』読みました。
積み重なるものが死者の怨みつらみであれば、生者にとっていのちを削る毒になるのだとしても。死者の感謝や生者の愛情が積み重なれば、怨毒は消せるのかも知れない。

 ↓

『怨毒草紙 よろず建物因縁帳』読み返しました。
初読時は、そのあまりの禍々しさに慄きながら、「憑かれたように絵を描く」という行為そのものには一種神々しさも感じていた、けれど。いまは暴力に晒された女性のほうに気持ちが向いて、とてもつらい。


▽ 『畏修羅 よろず建物因縁帳』

『畏修羅 よろず建物因縁帳』読みました。
春菜の周りに怪異が出ると、サニワが呼び寄せたと思いたくなるミスリードがうまい……! 彼女を救うために、結果として奴を助けただけ。声を大にしてそう言ってやりたい。

 ↓

『畏修羅 よろず建物因縁帳』読み返しました。
前作からの「鬼を生まないための救い」を受け入れるまでに時間がかかった、けれど。お前を赦す気はないが死した彼女のため救う、が、ようやく納得できそう。


▽ 『蠱峯神 よろず建物因縁帳』

『蠱峯神 よろず建物因縁帳』読み返しました。
この巻では曳家がないことに、初読時は驚きました。女神の性質は、そのように〈生まれついて〉しまうことに、どうしても納得がいかない。醜く、相手を支配することでしか〈見返り〉をもたらせない女神の哀しさ。


▽ 『隠温羅 よろず建物因縁帳』

『隠温羅 よろず建物因縁帳』読みました。
シリーズ後半から張り詰めた空気があったので、読み終えて安堵するというか、へたり込むような気持ち。愛が欲にすり替わるのは、神も人も同じ。妄執から離すのは、ひとりではできない。だから、大勢で懸命に「曳く」のだろうね。

 ↓

『隠温羅 よろず建物因縁帳』読み返しました。
鬼を転じて神とするのは、とても〈日本らしい〉発想で好きだし、それを逆手に取った「鬼にも神にもしない」因縁切り、感嘆と安堵で泣けてきます。隠温羅流がこの先も因縁切りを続けることも、無責任ながらうれしい。


▼▼▼

「警察庁特捜地域潜入班・鳴瀬清花」シリーズも
「警視庁異能処理班ミカヅチ」シリーズも
情緒を揺さぶられながら読み続けます……
(なお、「夢探偵フロイト」シリーズも読破したのですが、感想が散逸しているのでここでは割愛しています。。。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?