見出し画像

なんとなくね。そんな気持ち

同じ様な日常が繰り返されていく中で
人は分岐点に立つ
自分が想い描いた様な未来は
そう簡単には来ない
しかし未来が自分の想像を
良くも悪くも超えて来た時
自分の対処する道は沢山の枝の様に分かれ
それを大きく左右するのは自分の心だ
辿り着く先が決まっていたとしても
そこまでの道のりをどう進むかによって
違う風景が見えてくるのかも知れない
この先がわからないからこそ
やがて来る喜びに幸せを感じ
悲しみ、苦しみがわからないで
いられるから日々を嘆く事なくいられる
先を読み前もって準備出来る事があれば
しておきたいのが人の常だが
わからないからこそ
喜びが当たり前にならず
過剰な苦しみに怯えないでいられる
しかし人は 未来に不安を抱き
取り越し苦労をしてしまう
わからないから不安になり
イライラしたり苦しくなる

そんな感情をなだらかにするのは
やはり経験なのだろうと
この歳になってつくづく思う事があった
内容は伏せるが 過去にも似たような
経験をしていた。
10年くらい前の自分なら結構厳しかったかも
しれない
そういった出来事は慣れはしないが
自分の経験値を上げているのかもしれない
だからと言って苦しくない訳ではないが
どこか引いた目線で見ている自分にきづく
トラウマの様になり夢でうなされた様な
記憶も現実にはもう無く過去はないのだ
それと同時に楽しかった過去も形は無く
だからこそ私は記憶の記録をする

この先の未来を
厳しい現実を
嘆いて暮らすのか
いいかげんと言われても
楽天的思考で生きるのか

中々完璧には出来ない
でも いま少しそんな風が心に吹いている
何となくそんな気持ちでいる

でも明日、昨日に負けて
泣いてるかも知れないけど 笑

何か変な話しだけど
そんな気持ち
誰かに聞いて欲しかった
多分伝わらないかもしれないけど。

そこは申し訳ない。笑

#ひとりごと聞いてくれた方ありがとう
#そんな気持ち
#経験値
#形ない物
#風向き
#伝わるかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?