見出し画像

微差にこだわる思考法

最近読者さんが増えたので
今日は【0.001】という数字についてお話ししますね。

この記事をずっと読んでいる人は
「あ~~。あの話ね」って感じだと思います。

復習だと思って聞いてください!

私が出しているメルマガのタイトルは「0.1%の成長」。
昨日と今日、今日と明日で、0.1%の差を付けよう。

これがコンセプトです。

0.1%というのは、1000分の1のこと。
つまり、0.001。

たいした差がないから「微差」と呼びましょう。

今日が1なら、明日は1.001。
今日が1000なら、明日は1001。

これって本当に微差ですよね。

もうちょっと単位を大きくして考えましょう。

今お財布に100,000円入っているとします。
これが0.1%増えたら、100,100円。

100円だったら自販機のジュースは買えません。
10万円が、10万100円になってもうれしくないでしょう。

でも、これが毎日続いたら凄いことになるんです。
これが「微差」の力。

1年(365日)続いたらどうなっているでしょうか?

136,500円(100円×365日の増加)ではありません。

複利効果が生まれますから、144,025円。
1年だとそんなに差がわかりません。

でも、大事なのはここからの継続。

10年継続したら、3,840,456円。
つまり、38倍になる計算です。

急に桁が変わりますよね。
これこそ、複利の力!!

この「微差」をおろそかにして目先しか見ていない人は
成功の確率が凄く低いと思います。

「微差」であれば、これは誰にでも作れます。
でも、これが継続できないことが大きな問題です。

どんなことをしたら「微差」が生まれるか
みんな知っているはずです。

でも、成果がすぐに手に入らないから
継続せずに諦めてしまう。

私はその「微差」を続けています。
すでに18年くらい続けています。

私のメルマガを読んでいた人が途中で解除しました。
5年ぶりくらいにメルマガを読んでビックリしたそうです。

書いている当の本人は「微差」だから気づかない。
でも、5年ぶりくらいに見ると「大差」になっているのです。

「大差」を短い時間に付けるのは難しい。
でも、「微差」を継続するのは確実性があります。

問題は、これを信じて継続できるかだけ。


もっと知りたい!&プレゼントのお知らせ

本記事は、メルマガ『0.1%の成長』の抜粋版です。本編では、導入や編集後記などに時事ネタや近況報告などが含まれています。

メルマガを受け取りたい方は、以下のバナーをクリックして、ご登録下さい。今なら、『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。

画像1



記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!