見出し画像

Instagramの利用を真面目に考える

このコラムは、メルマガ『0.1%の成長』をnote用にアレンジしたものです。個人のビジネススキルを高める情報を日刊でお送りしています。今まで3,000本以上のコラムを書き、32冊の書籍を出版してきました。そのノウハウをまとめてお届けします。

おはようございます。
アイ・コミュニケーションの平野友朗です。

私は子供の頃、群馬の高崎で育ちました。
(小3~高3までの10年間)

高崎駅(東口)に蛍光オレンジのお店がありました。
何でこんなにこの店は光っているんだろう……。

それがビックカメラでした。
あまりにも目立つので、一度色を塗り直したはず。

創業が高崎で、今では全国区のお店。

そのため、東京に出てからも
何となくビックカメラをメインに使っています。

ずっとビックカメラのWiMAXを使っています。
https://www.bic-ws.net/

Wi-Fiの機器は定期的に新しくなります。
その都度、0円で乗り換えませんか?というオファーが届きます。

今回も郵便が届いてすぐに手続き。
https://shop.uqwimax.jp/change/5g/d/bic/

【WiMAX 2+】から【WiMAX+5G】への移行が完了しました。
費用もほぼ一緒ですから、かなりお得ですよね。

2.4GHzと5GHzの帯域を同時に使えるのですね。
さらに、3日間の上限が10GBだったのが15GBに!

ちょっと映画でも見ようものなら、
すぐに制限にかかっていました。

1.5倍ですから、かなり快適になります。

屋内と屋外で、設定の変更が必要だったり
ちょっと面倒かもしれませんが……快適だと信じたい。

今日の出張に持って行き、使い勝手を確認しようと思います。

●決算キャンペーンのお知らせ(11月1日~30日)
https://www.sc-p.jp/news/20211109/

・セミナー申込で書籍プレゼント!
・人気の動画教材を半額でご提供!
・実践塾シェアクラブの入会金・初月無料


■Instagramの利用を真面目に考える

昨日、ずっとInstagramのセミナー動画を見ていました。

東京都とFacebook Japanの共催イベントのようです。
その動画が公開されています。

すでに75万回も再生されている……。

【中小ビジネス向けオンラインセミナー「Instagram アカデミー TOKYO」アーカイブ配信中】 2021年6月17日、東京都の後援のもと、中小ビジネス向けのオンラインセミナー「Instagram アカデミー...

Posted by Meta on Thursday, June 17, 2021


ただのPR動画かなぁ~と思ったのですがそんなことはありません。

ノウハウとしてもしっかり入っているし、
私のような初心者からすると学びが本当に多い。

14:23〜
東京都内中小ビジネスによるInstagram活用の成功事例

15:12〜 
顧客と「つながる」Instagramアカウント運用方法

このセクションを見るだけでも
活用のイメージが凄く広がりそうです。

私は、物販をやっていたらすぐに取り入れるでしょう。
飲食店でもそうですよね。

予約も受け付けられるし、ユーザー層とも近いように思います。
食べ物、制作物など、ビジュアルで見せられるのは強い。

じゃあ、私のようにビジュアルで見えるものがない人はどうするのか。
そこがかなりの課題になるように思います。

ちなみにこちらが私の公式アカウント。

私が投稿しているのは

・食べたもの
・作った料理
・綺麗な景色
・夜空

こんな感じです。

私を知っている人は、別の顔が見えるのかもしれません。
でも、私を知らない人にとっては、まったく意味の無い情報。

このメルマガも、もともとはメルマガのノウハウだけでした。

それが今では、「平野友朗の思考法」として
完全に個人にフォーカスしています。

ここがツボにはまるかは、受け手との相性次第。

Twitterにしても、メルマガにしても、Instagramにしても、
ウェブサイトのnoteにしても……

結局は

・役に立つ
・楽しい

この2軸で情報を出す必要があります。

今は「平野友朗」という軸で書いていますが
それって、タレントじゃない限り生きませんよね……。

となると

・読んだ本を紹介するアカウント
・成長促進(0.1%の成長)のアカウント
・マーケティングノウハウのアカウント

のように切り口を変える必要があります。

あるいは、経営者としての試行錯誤を見せていくのもありかも。
となると、『0.1%の成長』のInstagram版というのが妥当なライン。

その場合は、今だしているものと同じになり、情報が分散します。
そこも、検討が必要になるでしょう。

今の思考では、最適解が見つかっていません。
ただ、何か糸口がつかめたような気がします。

ひたすら、「Instagram 活用」で検索して
世の中にある記事を読み尽くしてみようと思います。

メルマガのプロになったときと同じ感覚。

あのときも1カ月くらいひたすらメルマガの記事を読んでいました。

自分なりに理解して発信。
質問が来たら、そこにまた答えていく。

これを繰り返し、1カ月でメルマガの専門家と呼ばれるようになりました。

久々にインプットの海に溺れてみようと思います。




【編集後記】「S Work車両」にするか検討

今日、明日の大阪出張では
新幹線の「S Work車両」を使うかちょっと迷いました。

https://jr-central.co.jp/ex/s_work/

仕事をする人の専用車両。
これってなんか惹かれますよね。

初めは、ネット設備完備とか区切られているとか、
特別な仕様なのかなぁと思っていました。

しかしサイトを見るとこうあります。

・ビジネスという同じ目的でご利用になるお客様同士、気兼ねなく仕事を進めていただくことを想定した車両です。

・パソコンの打鍵音、携帯電話、Webミーティングの通話音等、仕事を進めるうえでの最低限の作業音はお客様同士相互に許容いただいたうえでご利用ください。

つまり、音を出す人を集めた車両になるのでしょう。

テレビ会議をするにしても、
込み入った内容は避けた方がよさそうです。

私の打鍵音は比較的静かなので
普通の車両でも問題なさそうです。

ということで、今回は普通車両にしました。

今日のメルマガはいかがでしたか?

感想、質問、などこちらに投稿いただくと嬉しいです。
https://www.facebook.com/groups/1041774473302167/posts/1084904282322519/


書籍プレゼントのお知らせ

今メルマガに登録をする、全員に『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。バナーをクリックして詳細をご確認下さい。

画像1

今日の記事を気に入っていただきましたら「スキ」や「コメント」をいただけますと嬉しいです。皆さまのフィードバックが記事を書き続ける原動力です!


記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!