見出し画像

行動しない理由とは?

「メルマガ出した方がよいですよ」
「実態調査みたいな調査やりましょうよ」
「ウェブサイト作り直しませんか?」

こんな感じの話になることがありますが、結果的に、「行動しない」という人が一定数います。その数は、少ないというよりも、比較的多いように思います。

初めは、面倒だからやりたくないのかなぁと思いました。それだったら仕方がありません。限りある「時間」という資産をどう使うか。その分配がされないなら、仕方が無い。

でも、やりたくてもできない人がいます。きっとこのような思考ではないでしょうか。


=========================
○○をやりたい!と思う
 ↓
実際にやるところを想像
 ↓
失敗をイメージしてしまう
 ↓
失敗が怖い
 ↓
失敗を回避したいと思う
 ↓
やらなければ、失敗しない
 ↓
やめようと決断
=========================

起業をしない人ってこのような思考が多いように感じます。いつか起業したいと思うけど、成功するイメージが持てない。失敗するイメージはいくらでも沸いてくる。だから、失敗を回避したいから、何もしない。


別の例を挙げましょう。

メルマガの読者が減るのが怖い人がいます。読者を減らさない一番の方法は、面白コンテンツを書くとかではありません。メルマガを出さなければ、読者は減らないのです。メルマガを送ったら、必ず読者が減ります。

私だって、毎日1~2名は解除するはず。でも、それでいいんです。

メルマガの読者は減るものだと思っています。そして、読者の減少が失敗だと考えていません。失敗ではないから、回避する必要が無いのです。


何かをやらないという行動をとったときに、それは失敗が怖いからでしょうか。その失敗とは、本当に失敗なのでしょうか。

うまく行かない方法がわかった。
このルートが駄目だとわかった。

これだって重要な進歩です。


失敗が怖いのはわかります。でも、その失敗は、再起不能なほどの失敗でしょうか。起業してわかりました。私くらいのやり方だと、命を取られるような、再起不能になる失敗は、ほぼできません。だから、こんなに気楽に20年も続いているのです。

その失敗は、本当の失敗ですか?


もっと知りたい!&プレゼントのお知らせ

本記事は、メルマガ『0.1%の成長』の抜粋版です。本編では、導入や編集後記などに時事ネタや近況報告などが含まれています。

メルマガを受け取りたい方は、以下のバナーをクリックして、ご登録下さい。今なら、『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中

画像1


記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!