見出し画像

マニアックなのが通常運転225

昨日プペルを見たよ。っていう記事を書いたら、スキをたくさんもらった!
話題になってることをタグづけする効果!すごい!
とってもうれしいけど、今日はマイナーなことを書くよ。
世の中よりも自分のブームを重視するんだよ。



まずひとつ。
ひさびさに激しめの有酸素プログラムに参加。エアロのダンス要素をほぼ無くして、ひたすら腿上げとかスクワットとか腕立てとかランジとかしましょうね!っていうやつ。でも基本はエアロだから、心肺機能が鍛えられるの。(レスミルズのボディアタック)いわゆるふつうの筋トレ(アウターのやつ)はやめて久しいので、腕立てはできるけど膝をついてかるーくやる。(ふつうにやっちゃうと筋肉が活性化されて、もともと強いそこばっか使うようになっちゃうから。それよりインナーを使えるようになりたいから。)で、その際に、腕ではなくて、できるだけ肩甲骨を動かして背中を使うようにしてみたら、全然違うトレーニングになった!
ってことに気づいておもしろかった。(ほーらマニアック)
他にもランジしてもスクワットしても(基本スクワットは全てワイドスクワットすることにしてる)前腿にあんまりこない!前はめっちゃ前腿にばっかりきてたのに!地道に体幹を支える筋肉が育ってきてるみたい。うふふふふー。
※スクワットはポジションが大事。膝が足首より後ろにくるような意識でお尻を後ろにひくといいよ。膝を前に出すとガゼン前腿にきます。基本姿勢が前重心で、常に常に前腿を使っている人はとっても多いので、そこじゃなくて裏腿とかお尻を使えるようにしていきたいわけ。つまり股関節!
(前腿を鍛えるトレーニングもいっぱいあるし、それが必要な競技をしてたり、そういう体型が好きだという人もいると思うよ)


ふたつめ。
SNSで、ミスドのショコラブランドとのコラボドーナツがおいしい。って見たので早速行ってみた。
まず箱がかわいい。
箱代が結構かかってるねこれ。
でも食べ終わった後にハートが出てくるのはうれしいし、斜めにディスプレイされるように細工されてるのも楽しい。
フランボワーズのほんとにおいしかった。これは他のも食べてみよう。
ミスドといえば、わたしは中学生の頃部活の差し入れで初めて食べて、そのおいしさに感動した。(あんまりジャンクなものを食べさせない母だった)こんなにおいしいものがあるなんて!みたいな。で、大学時代、一人暮らしをしていた時には、ミスドでセールがあるたびに、箱いっぱい買っては2、3食ドーナツだけ食べてたっけ。
今となっては1度にいくつもはいらないかな。と落ち着いてます。よかった笑。

ところで、寒波すごいね。でもダウンも出さずに短い上着しか着てないし、思ったよりは寒くないので、冷え性はだいぶよくなっているようだ。でも今宵というか明日の朝かな、マイナス8℃っていうから、この辺にしてはだいぶ下がる。
みなさまお風呂や足湯やサウナや諸々であったまって寝てねー!


冷えがよくなったり、体幹が安定したり、ウエストが細くなったり、肋骨が閉まったり、呼吸が深くなったり、腰が痛く無くなったりする
ほぐしストレッチクラスは1月18日月曜開催です!


サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!