見出し画像

Bard が利用できるようになったが…

Google が提供する Bard が利用できるようになりました。実験段階のサービスに申し込み、応答のメールを待っていましたが、申し込んだ上でサービスにアクセスすると利用できたみたいです。

現時点では、米国英語のみでサービスを提供しているため、日本語でのやり取りは行えません。

現時点では、米国英語のみで提供

DeepL の拡張機能を利用するなどして、日本語で入力した内容を英語に翻訳し、Bard の回答も翻訳することで、日本語でも利用できなくもない感じです。

どこか一社のサービスだけが独占するのではなく、いくつかの会社のサービスが競い合ってくれた方がいい結果になってくれると思います。

ChatGPT に先月から課金しはじめた身ではありますが、ChatGPT と Bard、その他のサービスのどうなっていくのか、ちょっと楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?