見出し画像

iPhone SE 第1世代→第2世代

少し前にネタにした妻の使っていた iPhone SE 第1世代ですが… お得なキャンペーンを見つけたので、iPhone SE 第2世代に機種変更しました。

お得なキャンペーンは、わたし自身も昨年利用した「ゲオモバイル」の行っているキャンペーンです。

昨年同様のキャンペーンでしたが、申し込みを行った 3/15 時点では iPhone SE 第2世代の 128GB モデル(5,500円)は品切れになっており、64GB モデル(1,100円)を注文しました。 ※どちらも 【状態A】 で、MNP での「プランM/L・増量オプションⅡなし」での端末代金です。

昨日発送され、本日午前中に佐川急便にて配達されました。日中はバタバタしていたので、夕飯前に移行作業を行いました。

クイックスタートでデータを移行中…

iPhone → iPhone の移行なので、クイックスタートがはじまってしまえば、あとは待っているだけでほとんどの作業が終了します。お手軽です!
妻の利用状況だと、追加で行わなければならなかったのは、移行後に LINE で本人確認を行わなければならない程度でした。

簡単に確認したところ、64GB モデルの iPhone SE 第2世代のバッテリーは、設定画面で確認する分には 100% と表示されていたので、バッテリー交換されているのか新品同様の状態でした。

残念だったのは、3/15 にわたしが注文した後に、64GB モデルではあるものの同等の金額で iPhone XR が 5,500円で販売されていたことでした…

iPhone XR が追加された!

まぁ、わたし自身が使うわけではなく、妻が使う端末なので、使い勝手が変わらない iPhone SE の方がよかったのだろうな、と思っておくことにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?