見出し画像

職場のパソコン環境を更新

前置き

以前にも、以下の記事で職場のパソコン環境を紹介していましたが、

机の上に置いてあったものの普段は通電していなかった古いパソコン(下図)を整理したら、机の上のスペースに余裕ができました。

整理したパソコン 4台

何が変わった?

これまでは学習系 3 +校務系 1 の 4枚だったものを、広げるスペースがなくてモニターの裏側に置いてあったノートパソコン本体を前面に出して、学習系 3 +校務系 2 の 5枚構成にしました。

ディスプレイを 4 → 5枚に!

変更点

  • 校務系のノートパソコンの本体モニターを有効化
    ※今までは、スペースの問題から2枚目のモニターの裏に隠してあった。

  • 校務系の 2枚目のモニターを 90度回転
    → 縦判の文書ファイルなどを表示しやすいのではないか?という試行的措置

  • マウスを Logicool M650 に変更
    ※以前から使っていた安価なマウスが、7年以上使い込んだこともあってか、時折 USB デバイスとして認識されなくなる事象が発生したため交換。

写真のように 2台のノートパソコン(写真では両端のモニターが、それぞれのノートパソコンの本体モニター)を、キーボード切替器(Elecom KM-A22BBK)で切り替えて使っています。それぞれのディスプレイは、切り替えずに常時表示されている形です。
この切替器、複数台のパソコンを利用している環境におススメです!

メールなどの受信状況を確認するためにも、ディスプレイについては切替器を使用していません。 というか、マルチディスプレイ環境でキーボードやマウスと連動してディスプレイも切り替えられるような切替器って販売されているのでしょうか?

前述したように、机上のスペースに余裕ができたため、このように 5枚のモニターで弧を描くように配置してありますが、こんな感じでパソコンを展開できるだけの場所が確保できる状況は稀なんでしょうね。😅

課題

更なる改善として、以下のようなことを検討しているものの、見通しが立っていません。

  • 中央のモニターの上部に、iPad などを固定できるアームを取り付けてありますが、活用できていません。

  • 左側に縦置きしてあるタブレットは、以前にも記事にした古い Amazon Fire 7 です。有線/無線で接続して、Windows パソコンの追加ディスプレイとして利用できることは確認してありますが、前述のようなマルチディスプレイ環境で更に追加するだけの活用方法を見いだせていません。

快適な環境を目指して、これからも試行錯誤していこうと思います。😍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?