見出し画像

iPhone のモデルによる違い

ふと、iPhone の現行モデルの仕様を見ていたら… エントリーモデルである iPhone SE 第3世代に搭載されている CPU って、iPhone 14 と同じなんですね。

iPhone を比較(iPhone SE 第2世代、第3世代、iPhone 14)

厳密には、CPU のコア数は同じ 6コアだけれど、GPU のコア数は 4コア → 5コアと違いがある。その他にも、

  • 画面サイズ

    • 4.7 Retina HD → 6.1 Super Retina XDR

    • HDRディスプレイ

    • 1,334 x 750ピクセル → 2,532 x 1,170ピクセル

    • コントラスト比 1,400:1 → 2,000,000:1

    • 最大輝度 625ニト → 800ニト(ピーク 1,200ニト)

  • カメラ機能の向上

    • カメラがデュアルカメラに

    • フロントカメラにもオートフォーカス

    • Photonic Engine

    • アクションモード

    • 光学ズームオプション

  • 連続動作時間の増加(ビデオ再生 15時間 → 20時間)

  • Touch ID → Face ID

といった違いがある。ストレージ容量を 128GB にあわせると、価格は 69,800円と 119,800円と 5万円の価格差がありました。

PassMark によるベンチマーク結果

この 3機種について、PassMark によるベンチマーク結果を比較すると、GPU のコア数が違うこともあって、ベンチマークにも差が出ています。

  • iPhone SE 第2世代 : 22,977

  • iPhone SE 第3世代 : 32,235

  • iPhone 14 : 35,998

iPhone SE 第2世代

Average PassMark Rating : 22,977

iPhone SE 第3世代

Average PassMark Rating : 32,235

iPhone 14

Average PassMark Rating : 35,998

まとめると…

「iPhone SE 第3世代」と「iPhone 14」の違いは、

  • わずかに処理性能

  • 画面

  • カメラ機能

といったところで、これらに 5万円の価格差を見出せるか?というところなんだろうな。エントリーモデルもなかなか捨てたもんじゃないですね。👌

まぁ、型遅れとは言っても「iPhone SE 第2世代」を使っているわたしが、あわてて機種変更しなければならない状況でもないのですけど…😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?