見出し画像

ノートパソコンをお譲りします

地域限定配達物としてポストに入っていたチラシ。

「ノートパソコンをお譲りします」というキャッチコピー

これは、以前にも ↓ のように記事にしたパソコン譲渡会の案内のチラシです。

↑ の記事から約一年が経過していますが、チラシの一番いいところに掲載されているのは 26,000円(税抜)もしくは 38,000円(税抜)の Windows 10 パソコンです。いずれもメインメモリが 4GB と明記されているので、どこまで実用的なのか?は微妙な感じがします… ※わたし自身は、会場に足を運ぶつもりはありません。

「機器2年間保証付」と書かれていますが、Windows 10 として利用するのであれば、2025年 10月で Microsoft のサポートが切れてしまいます。
チラシに記載の 26,000円(税抜)もしくは 38,000円(税抜)のパソコンが、Windows 11 のシステム要件に適合しているパソコンなのかは明記されていませんが、メインメモリ 4GB というのはギリギリの要領で、快適に動作する仕様(性能)とは言えない気がします。 ※それは、Windows 10 で利用するときも同じ。

チラシの中には以下のように書かれていました。

本機器は下記も快適にお楽しみ頂けます
・話題のチャットGPT
・インターネット検索
ネット検索・チャットGPTはネット回線接続が必要です

目新しいことにも対応しているようにアピールしつつ、「WPS Office」と「筆まめソフト」が付属しているようです。前者は無償で利用できますが、後者は無償ではないソフトウェアなので、このパソコンを購入するターゲットとして狙っているのは、年賀状の作成を重視する人なんだと感じました。

定期的にこのパソコン譲渡会のチラシが手元に届きますが、Windows 10 のサポートが 2年未満になってしまう今秋以降は、チラシの内容がどう変化していくのか気になるところです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?