見出し画像

電磁波と健康の関係、その対策とは。

電磁波の規制はあるか?

電磁波がどれだけ健康に影響するか…この解釈は国毎にかなり違うようですね。
そして先進国の中でもヨーロッパ方面は電磁波について規制が厳しいようです。
一番厳しいのがスウェーデン、健康的な雰囲気がありますね☆
スウェーデンは環境問題にも、すごく前向きに取り組まれていて、ゴミの99%をリサイクルしているという驚愕の事実らしいです!埋めて捨てるのが1%との記事を見ました。

そのスウェーデンでは、家庭での電磁波について下記の数値が規格となります。
・電場(電界) 25Ⅴ/m(ボルト・パー・メートル)以下、
・磁場(磁界) 2.5mG(ミリガウス)以下、です。
※電磁波とは、電場と磁場が複合した波のことです。

なんだかさっぱり分からないでしょうが、お馴染みの電化製品を目安にすると下記の数値になります。

・電場(電界) ノートパソコン600Ⅴ/m、電子レンジ500Ⅴ/m、ホットカーペット1000Ⅴ/m
・磁場(磁界) IH調理器 年代により異なり規格に入らないものが多いですが、最近の機器は2.5ⅿG内に入るものも多いそうです。

これらの機器の能力を規制して、アースを取って、距離を取って、人の健康被害が無いように国をあげて対策をとっています。よか国ですねー☆

そして我らが日本!…残念ながら規制はありません。
どちらかと言えば電磁波が健康に及ぼす影響は認めない国だと思います。

どんな健康被害があるのか

電磁波の影響による健康被害は認められず、病気としては現在認めらてないと思います。
電磁波過敏症という言葉はありますが、それが病名として使われることはないでしょう。
それでも、電磁波対策を取ることで、健康が回復した事例は沢山あるのは事実です。
その根拠を証明するのが難しいだけなのです。

私も自宅の部屋が電磁波でいっぱいとはつゆ知らず、コロナで巣ごもり、パソコンの仕事ばかりしてたら、血圧が急上昇して、思わず病院に飛び込みました!

電磁波を沢山あびると、体の中に溜まった静電気で赤血球などがくっついて大きな塊になってしまい、血液ドロドロになるといいます。ドロドロになった血液は栄養を十分に体の隅々まで届けることが出来ません。
2か月くらいの巣ごもりで一気に来ました(>_<) 頭がクラクラするし、猛烈な倦怠感、風邪かと思いましたが熱は全くない、、、初めての経験でした。

私は特にパソコンとiPadを一緒に使うとすぐ頭が痛くなってました。両方ともWi-Fiで使ってました。そのうえ私のすぐ後ろに置いたこのWi-Fiルーターは、ご丁寧に、2.5 GHzと5 GHzの2種類もの電波を出して頂き、更に端末目がけて電波を集中的に送るという、今思えばとんでもない機能の持ち主でした。 メーカーさんはよかれと思い、一生懸命作られたのでしょうけどね。

そして、本で調べるにあたり、電磁波の影響でいろんな症状が出ることを知りました。
下記は電磁波対策を治療に取り入れた先生方の実例です。

原因不明の体調不良、慢性的なだるさ、極度の疲労感、頑固な冷え、肩こり、頭痛、目の乾燥、めまい、動悸、不眠、情緒不安定、アトピー、うつ、など。

どれもこれも病院では原因が分かって貰えないものばかりですね。
自分では大変なのだけど、数字で見えないから誰も分かってくれないパターン。
まずは病院で検査するでしょうけど、その後はもう自分で治すしか無さそうです。

その時はまだ電磁波の知識は全くなかったので、ただ薬を飲んで水を沢山飲んで休んでました。少し運動してみたり、体をマッサージしたり、無理しないことで少しづつは良くなりましたけどね。


今すぐ出来る電磁波対策

まだまだ電磁波の学び始まったばかりですが、今すぐ家庭で出来る電磁波対策をご紹介したいと思います。

それは、次の3つのことです。


①コンセントを抜く
コンセントを差し込むだけで電磁波は発生しているのです。スイッチOFFでも出てます!


②離れる
電磁波は離れたらその影響は小さくなります。シンプルだけど大事なことです!


③アースを取る
アースを取って、不要な電磁波は家の外に出しましょう。地球が受け取ってくれます!

詳しくは下記を参照頂けたらと思います。

https://kenkou-ouentai.com/column/%e9%9b%bb%e7%a3%81%e6%b3%a2%e3%81%a8%e5%81%a5%e5%ba%b7%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%80%81%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%a8%e3%81%af%e3%80%82/

これは家庭内での電磁波対策の基本中の基本であり、当たり前と思われるかもしれませんが、健康は小さな行動の積み重ねだと思います。まずは心がけてやって頂けたらと思いお伝え致します。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?