マガジンのカバー画像

今朝の「形而上学の読書会」の学びまとめ

8
月曜から金曜の朝6:30~7:00、開催している形而上学を学ぶ朝活会で得た学びのまとめシリーズです。
運営しているクリエイター

記事一覧

科学主義という牢獄

難解なイメージのある形而上学(けいじじょうがく)を日常において実践しやすく書かれた形而上…

後悔しない人生を送るために必要なこととは?

「形而上学」を学んでいる仲間同士で とある書籍の文章1節ずつ読み、 その内容を意識しながら…

論理的思考

映画「スター・トレック」を観たいなと思いつつ 仕事最優先で映画を楽しむ余裕がなく アマゾン…

【今朝の朝活から~「宗教という名の牢獄」】

女性性、男性性という言葉すら認識してなかった 私の20代~30代。 自分が感情で行動している…

悩みの正体

【悩みの正体】 みなさんの「悩み」は何ですか? 以前の私はいろんなことに悩んでいました。 …

考察:支配者に都合良く作られたルールとは

私たちは土地所有へのこだわりが強いけど そもそも、そうなった起源を知る必要がある。 先祖…

鳥のように生きる その1

私、子どもの頃から動物や鳥が大好きで いつかバードウォッチングに行きたいと数年前に日本野鳥の会に入りました。 届くメルマガをゆっくり読む心の余裕がなかったのが 最近は脳内整理のおかげでメルマガを読む余裕ができ 北海道の野鳥の様子をオンラインで見れる ウェビナーに参加‼️ オオワシやオジロワシの様子を堪能。 テクノロジーの進化でこんなことも楽しめるようになったのですね。 このイベントは北海道NEWS WEBでも紹介されました。 しかし、、 可愛い鳥の様子が見れた反面 悲

「失敗するようにプログラムされてきたあなたの人生」

形而上学を実践しやすく紐解かれた「成功者(エリート)が独占してきた成功の秘笈」という書籍…