マガジンのカバー画像

「発達障害」を背負わない(55本おまとめパック)

55
社会人になってASD(自閉スペクトラム症)と診断された筆者が、「発達障害」を背負うことなく、ありのままに生きるという”体現”そのものをつづります。 それは、これまで言葉にすること…
2022年4月〜9月にかけて同名の定期購読マガジンで掲載した55本をまとめて読めるパックです。一部…
¥980
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

もこわしゃ花よ、おはよう

mie
2年前
4

書くことの必然性について

mie
2年前
6

それは自分が決めることだよ

mie
2年前
6

流れていくかんじ

6月3日(金) さっき、雷がごろごろとなって、ひょうが降ったりもしたのだけど、なにもかもがや…

mie
2年前
7

「それ、イタいね」と誰かにたいして言える人間でいたい

mie
2年前
4

「流れ始めるのが恐い」からはじまった新しいわたしの自己肯定感について

mie
2年前
4

その仕事と、その距離感で、「嫌いにならない」という”実験”をしています

あしたやることがあるということ

mie
2年前
5

梅雨寒(つゆざむ)な日のわたしの遠野物語

mie
2年前
7

がんばっていると自分を褒めていたらコーヒーを白いシャツにこぼしてしまい、ワンピー…

mie
2年前
10

「欲しい」ものがたくさんあってほしいと願う

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

mie
2年前
4

答えはいつもシンプルなのは分かってはいるけれど

6月11日(土) 昨日くらいから、ほしいものややりたいことが、たくさんあふれてしまって、困る…

mie
2年前
7

「梅仕事」という言葉を目にするとむずむずする

mie
2年前
10

ようこそ、世界へ◇「その子」を迎え入れるということ