見出し画像

自分の宇宙って?

自分がいる自分の宇宙は、
リアリティあふれていて
自分の周りの人だけでなく
日本中、世界中の人が
みんな同じ宇宙にいて、
生きていて、活動して、
自分には到底理解ができない
ことをする人がいたり、
尊敬する人もいるし、
もっと簡単に
嫌いな人も好きな人も
知ってる人も知らない人も
知っている場所も知らない場所も
ありとあらゆるものがあると
思ってその宇宙にいる。

けれど

今日の瞑想中、
ふと心に浮かんだのは、

「ほんまにぃ?」

私が今見て、行動を促され、
喜怒哀楽を感じて、いい意味で
振り回されてリアリティを
感じているこの私の目に映る
宇宙と、例えば、一緒に住む
家族の目に映る宇宙は、同じなんだろうか?
と思った時、
昔から漠然と思っていた事を思い出した。

「同じものを見て、私が見ている赤色と、隣の誰か他の人が赤色は、同じような色に見えているのだろうか?」と言う事。
同じ物を見て「赤色」といっても、私と同じ感じで見ているのかな?
私の目には「赤」に写っているものは、他の誰かには「(私にとっての)黄」であって、また別の人には「(私にとっての)青」なのかも…

⬆️の疑問が浮かんだのは、「虹🌈」は日本人にとって7色、先進国に住む大半の人にとっても7色(と教えられてるしなぁ😅)ですが、世界中を見渡すと、2色という民族もいれば10色という民族もいるときいたからですが😁😁

って書いててどう表現したらいいのかわからないけど、
要するに、「自分の宇宙」というのは、自分だけのもの。

イメージすると、自分の周りに薄い幕のようなスクリーンがあって、そこに自分の脳🧠ちゃんが、、プロジェクターになってすっごくリアルに4Dで映し出されているのが私の宇宙で、他のみんながそれぞれ自前のスクリーンとプロジェクターを持っていて、みんながそれぞれの宇宙を持っている。

「自分の脳🧠」がプロジェクターというのが重要
自分の脳🧠なので、映し出すものは自由自在に変えられる‼️
好きなものを見るのか、嫌いなものを見るのか、
明るいキラキラの毎日を見るのか、
トボトボ肩落として歩くようなつまらない日々を見るのか、
ワクワクしながら毎日笑顔で元気に過ごすのか、
どよぉぉぉ〜んと、への字口で眉間に皺寄せて過ごすのか、
どれでも好きなものを選べる。
どれも選択肢なので、パラレルワールドとして存在する
私の宇宙。

そう思うと、どのワールドを選ぶのかワクワクしませんか?
というか、自分で自在に作れるなんて、最高に楽しすぎる。
自分の脳🧠ちゃんに、オーダーしてプロジェクターで
私のスクリーンに映してもらう❤️

楽しみ楽しみ。

画像1

この風景を毎朝の散歩道に選ぶのもあり❣️

画像2

この絶景を借景にカフェをオープンしたい❣️

画像3

こんな雄大な景色の見えるところに、ハイジのアルムの山小屋のような別荘を建てて夏を過ごし、冬はスキー⛷を楽しむ❣️

画像4

このVancouverにもセカンドハウス欲しい😁第二の故郷でありここの時間の流れが一番性に合ってる。

#今日も私にとって最高の1日にしよう‼️ #笑顔が人を幸せにする  #笑顔の似合う女性  #笑顔あふれる毎日 #meditation #瞑想 #カフェ #ほっこり #癒し #コミュニティ #健康管理士一般指導員 #アロマテラピスト #アロマセラピーインストラクター  #アロマと瞑想とヨガ #youngliving  #essentialaromaoil #ヤングリヴィング #健康になるライフスタイル #ココロもカラダもHappy

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?