見出し画像

高山ぼったくりにあったってよ・・・①

こんばんは!
高山です。
今回は、新宿歌舞伎町でぼったくりにあった話をしようと思います!

⚫︎一連の流れ。

キャッチについて行ってはいけない。。。普通ですよね。。。
ましてや、歌舞伎町ですし、ついていくわけないやん!!

自分も普段絶対ついて行かないのです。
その日は平日にも関わらず、とても人が多く、コロナ禍の時に行った時と比べ物にならないほど人がいました。
今回は事前に行く店を決めていたので、そのお店に友達と一緒に行こうと店を目前にして、店員と思わしきキャッチに阻まれ、

キャッチ「〇〇のお店行こうとしてます?」

高山&友達「はい、そうです。」

キャッチ「自分、〇〇の店舗のものなんですけど、予約とかされてますか?」

高山&友達「いや、してないです。」

キャッチ「実はこの後予約している方が多くて、30分くらい待ってもらうことになります。」

高山&友達「はぁ、そうなんですね。」

キャッチ「実は自分この店舗の大元の会社が系列で、〇〇か、〇〇ここら辺の系列店舗に確認してみる事できるんで、確認してみますね。ちなみにホットペッパーのキャンペーンで、こういうのやってます。」

近くの酒場を指差し、ホットペッパーのマークの入った、ラミネートされた紙を見せてくる。
①飲み放題30%オフ
②フードorドリンクから10%オフ

高山は飲みの後予定もあったので、②を選択。

キャッチ「空いていたので、こちらご案内します。」

店に案内され、入ってみると、暖簾によって、卓ごとに区切られていました。

店員「3ドリンク3フード制となってます。お飲み物から先に注文お願いします。」

タブレット端末から、プレミアムモルツを注文。その後アボカド・串7本・チキン南蛮を注文。

注文後に、店の異様さに気づき、スマホで調べたところぼったくり店と発覚。

プレミアムモルツが届く。飲む。明らかに発泡酒。。。

アボカドが届く。なんか黒い斑点が多い。。。

軟骨の唐揚げが届く。小皿にちょっとだけ。

串7本届く。1480円とは思えない、すごく身の小さいものだけ集めたような串が届く。。。しかも何本か焦げている。。。

届いた料理(写真の撮り方的に串大きく見えますが、実際はとても小さいです。)

3ドリンク制だから、コーラを頼む。
コーラ(炭酸抜き)が届く。
2杯目のコーラはちゃんと炭酸入っていてまともでした。

ちなみに水350円(税別)でした。

おしぼりは頼まないと出てこない。

チキン南蛮(偽物)が届く。カチカチの唐揚げにマヨネーズのチューブから出しました感のあるタルタルソース。
硬すぎて、口の中怪我しそうでした。本当口の中が痛かったです笑
破片が皿に落ちたとき、小石が落ちたような音がするくらい硬かったです。

宮崎人としてこれは腹が立ちました。

パチモンのチキン南蛮

まともだった料理はフライドポテトのみ。流石にポテトは不味くならなかった。が、値段に対しての量はやはり少ない。

レジに行く前に食べたものを計算したところ税込み8,987円だったので、お通し込みでも10,000円程度かなと思いっていました。。。

そう、レジに行く前までは。。。続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?