見出し画像

宮崎観光おすすめスポット”5選”!

こんにちは。
高山です。
今回は、高山が実際に行った地元宮崎の観光スポットについて紹介していこうと思います!


1.高千穂峡

 高千穂峡は宮崎県の県北に位置する、高千穂町にあるのですが、とても有名な観光地となっており、海外からも多くの観光客がお目にかかれます。
 ここにいく途中バスに乗る箇所があるのですが、山の急な下りで急な角度の曲がり道を通って現地に着くのがアトラクションのようで、興奮した思い出があります!
 実際高千穂峡についてからは空気が澄んでいてスピリチュアルパワーを感じる事ができる上、写真を撮るには最適な場所です。

2.鵜戸神宮

 鵜戸神宮は、宮崎県の県南に位置する、日南市にあるのですが、安産祈願の神社として有名で、亀石と呼ばれる岩の枡形に入れば願いが叶うといわれている「運玉」をみんなで投げた事が思い出に残っています。
 こちらは新婚さんや、カップルの方が多い印象ですね。高山は男友達と一緒に行ったので羨ましいな〜と思いながらカップルたちを見ていました笑

3.サンメッセ日南

 サンメッセ日南は、鵜戸神宮と同様に、日南市にあるのですが、本物のモアイ像が置かれている事で有名です。
 宮崎の人のLINEやInstagrm等のプロフィールは割とここで撮影したものが多いイメージです笑
 渋谷にもモヤイ像と呼ばれるモアイ像に似た像があるのですが、サイズが全然違います!!モアイ像実際に行ってみるとわかるのですが、とても大きいです!!皆さんもぜひモアイパワーをいただいてください!

4.青島神社

 青島神社は宮崎市内にあるため、宮崎空港からは一番近い観光名所になるかと思います。
 鬼の洗濯板に囲まれた位置にある神社で、高山が観光に行った際には結婚式も行われていました!
 海も綺麗で、とてもスピリチュアルパワーを感じる事ができる素敵な観光場所です!幸せの黄色いポストもあるのでぜひ行ってみてください!

5.綾の照葉大吊橋

 九州山地国定公園照葉樹林地帯内に架かる高さ142m、長さ250mの吊橋で歩道吊橋としては世界最大級。(参考:みやざき観光情報旬なび)
 とても高く、渡る際には高すぎて恐怖を感じました。秋に行った時は紅葉も見れてとても綺麗でした。
 ここは心霊スポットとしても有名なので、苦手な方はやめといた方がいいかもしれないですが、綾の照葉大吊橋ならではの絶景が見れるのでぜひ行ってみてください!

6.終わりに

最後までご覧いただきありがとうございます。

高山の地元宮崎の観光スポットいかがでしたでしょうか?
この記事を読んで、実際に行きたいと思う方がいたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?