見出し画像

【マニラ旅行】タクシーでマニラからタガイタイへ How to get the Tagaytay in Manila. 新しい仲間は70歳? May,2024

[Introduction]
男2人で3泊4日でマニラに行きました。
フィリピンの首都マニラは観光業が栄えているという雰囲気はなく、現地の人の生活や格差社会を肌で感じローカルフードを食べた後に、少し手持ち無沙汰になったので、タガイタイという中心地から60km程離れた土地に行くことにしました。
タガイタイは東京にとっての軽井沢みたいな雰囲気で、避暑地というイメージです。

Tagaytay@Google map

[The body of this article]
タガイタイへはGil Puyat駅からバスが出ています。料金は格安で、129php(400円)くらいのようです。
他サイトによると乗車時間は2時間程で、ひどい時は4時間かかるそう。地元の方も利用されるということで、バスが満車になってからの出発。
滞在期間が3日に限られていたこと、行き帰りはLCCの飛行機を使ったので、長い移動になると身体がきついと考えて、料金次第ですが、タクシーを使うことにしました。午前に訪れたweekend market でジェラートを売っている優しいおばあさんにタガイタイへの行き方を聞くと、血相を変えて、タクシーは高いから使うなと言ってました。
マニラで頻用していたGrabは、距離が遠すぎるのか利用することができず、野良のタクシーに交渉を挑みました。
一台目のタクシーは、声をかけると片道5000php(約15000円)と言ってきたので、すぐに断りました。
二台目は片道3000phpから行き帰りで4500phpと言ってきて交渉の末、行き帰り現地2時間滞在で2人で合計3500phpならどうかということ。
まぁ行き帰りで、2人で1万円程ならいいかな〜と思い決めました。
バスに比べるとかなり高いですけどね…タイムイズマネー!
あまり信じることはできなかったけど、成り行きでなんとかなれという思いもあり、出発!

タクシー運転手はアントン(70歳のお父さん)
癖のある英語で沢山話してくれました。
かなりスピードを出してくれていましたし、車内は冷房もしっかり効いていて、足も伸ばせて良かったです。
それでも渋滞に、はまってしまい結局Tagaytay Sky ranchまで3時間かかりました。バスだったらどれぐらいかかったのだろうか。
途中に豪雨もあり、車内は少し雨漏りしていました。アントンは雨が止むということに関しては、全く疑っていなくて心強かったです。
到着すると実際に止んでいました。笑

道中アントンはタバコ吸って良い?と申し訳なさそうに聞いてきました。もちろん快諾しましたが、タクシードライバーがタバコ吸う光景は珍しいかもしれないですね。彼は長距離なのでごめんね。と申し訳なさそうでしたが、とても美味しそうに吸っていました。

Sky Ranch の入り口付近のレストランでイタリアンの軽食(トリュフパスタと肉の定食)を食べた後は、アントンの入場券も払って、一緒に入場。入場券は1人100phpで、アントンはニコニコしながらシニア割引を使っていました。俺らが払ったけど…
というかここで彼も一緒についてくることが確定しました。車で待っているかと思っていました。笑
パーク内に入るととマーベルのキャラクターが何匹かいて、アントンが写真を撮ろうといって、何故か俺の友人とアントンで写真を撮る形になってました笑
Sky Ranchの景色は良かったです。
アトラクションがいくつかあって、その中で私たちが惹かれたのはzip line!!
ワイヤーが2本釣られてあって、料金は300php。説明全くなし、ヘルメット被されて、腰に命綱つけて、錆びた手すり渡されて準備完了。日本ではあり得ないですね。承諾書にサインがあったりとか、乗り方の説明があるだろうし…
錆びた階段を上がり、処刑台みたいなところにあがって、その手すりをワイヤーに引っ掛けると無言で背中を押されました。
ドキドキしましたが、振り返るとそれもまた面白いですね。
景色と風と高さと最高に気持ちよかったです。もうこれだけでタガイタイ来てよかった〜という感じです。
天気も回復していて本当によかった。

Zipline@Tagaytay sky ranch
Zipline@Tagaytay sky ranch



次は、People's parkというところに連れて行ってもらいました。景色が良い場所でした。
キリストの像とパイナップルのオブジェがありました。
駐車場からの坂が急で、アントンがため息をついていたので、車で休んでいる?と聞くと、とても喜んでいました。なんで僕の分の入場料払ったのんだよーって爆笑していました。
それはそうですね。彼はただのタクシー運転手。
ツアーガイドでもない70歳のお父さんです。そう考えると元気。
仮にアントンが日本のようにタクシーの制服を着ていたら異様な光景ですよね。
観光が終わるとココナッツジュースを飲めと、彼は麓で俺らを待ち構えていました。もちろん彼の分も買ってあげました。
500mlのペットボトルに入っていて、なんだか腹をくだしそうな危険な雰囲気。あまり美味ではなく、薄めたポカリを炎天下で2.3日放置したような味でした。

ココナッツジュース@Tagaytay people's park

そして帰路へ。帰りは、行きの道が混んでいるので、違う道を選択するんだとなんども言っていました。初めはその道が空いていてご機嫌で、有線でかかったPSYのカンナムスタイルでノリノリになりながら運転していました。その後、やっぱり渋滞。一度突然高速を降りて、排尿したアントン。その後車は迷子になってしまいました。
アジア最大級のモールSM mall of Asiaにおろしてもらうように伝えました。

到着地に近づき、支払いが待っていました。
実際我々は壮絶なバトルを想定していました。今までのgrab以外の野良運転手は、言い値よりも高額を要求してきていたからです。
案内もしたのだから、1人3500phpで7000phpだ!とかチップをもっと払え!とか…
まず3500php払って反応を見よう。という作戦で行きました。
アントンが運転してくれている後ろでコソコソと話していました。
結果、アントンは嬉しそうに3500php受け取り、僕も遠くに行けて楽しかったと言ってくれました。なんて優しい。
70歳の身体に往復5時間程の運転と観光案内。
本当にありがとう。疑ってごめん。

[About money]
3500php/2people
高速80php(不正確)
Sky Ranch 駐車場50php
Sky Ranch イタリアン 850php
入場券280php/3people(シニア含む)
Zip line 300php/person
people's park 駐車場50php
入場券140php/3people(シニア含む)
ココナッツジュース150php/3
高速帰り330php
っていう感じで2人で15000円程でした!

[Conclusion]
マニラは治安が悪いが、優しい人たちもたくさんいました。
時間がない人や無計画な人にはタクシーでタガヤタイに行くこともおすすめします。

アントン
アントン

Thank you for reading !
Please read another NOTE :)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?