見出し画像

どうしようもなく動けない時

どうしようもなく、動けない時

そんな時もあるさ


動けない事に対して、

罪悪感だったり、自己否定だったりの

隠れていた感情が

待っていましたとばかりに、嵐のように湧き上がって来る。


( 動けない?

甘えだね。

動かないんだよ。)

そんな声も聞こえてきて、

また自分を責めてしまったりして、

    苦しくなってしまったりする😱😱


そんな時は、

動けないんだなって、あきらめよう

そっかそっかってね😊

そして王様のように振る舞ってみるのはどう?

(( 皆のもの、よう働いてくれるのぉ

余は満足じゃ

無礼講じゃ、好きにするが良い

余が許す。))


もちろんその無礼講は自分にもMAX適用する。


そして王様のように優雅に、振舞うんだ。

王様は、バタバタなんてしない、焦ったりしない

(( 皆のもの、あっぱれじゃ❣️余は満足じゃぞ ))

そう呟くんだ😊


そして、何がしたい?何がしたくない?

どうだったら嬉しい?

感じて考えてみよう。

感じるのが先😊👍


そしたらさ、チラッとかもしれないけど

雲の向こうに、霧の向こうに、暗闇の向こうに

   小さな光が見えてきたりするんだ。

その光を、暖かさを感じてみよう。


そして、ほんの少しだけ動いてみるんだ。


それはとても尊い一歩。

何てったって、王様の一歩だからね😊

小さな小さな風が起きるよ

その風をキャッチして、風の声を聞いて

次の一歩😊💕💕💕

気がついたら、風に乗っていたね👍👍


動けないのは、この小さくて大きな一歩のためだったかもしれないね。


だからさ、大丈夫、

もしかしたら、動けないのは

次に向かうためのご褒美かもしれないね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?