見出し画像

今週の相場振り返り(2020/3/16~20)コロナショック続く

こんにちは、tomoです。今週の振り返りです。相変わらずの相場でしたね。

米国

ダウは引きつづき底値を模索している状況です。先週から若干のロングポジションをとってますが、恐る恐るの状況です。まだ底値が見えたわけではありません。

転換線が基準線を上回るとかせめて5日線が上向いてくるまでは、触るべからずという感じでしょう。アメリカ企業は、現金のたくわえが少なくレバレッジをかけて経営していますから、危機が発生した場合体力的には弱く、雇用を大きく減らし、マクロ経済に与える影響も大きくなり、景気の悪化のスパイラルに陥りがちです。景気対策の規模が大きいのでそちらの効果に期待しています。

ダウンロード (DW)


Fear & Greed Index も8(Extremely Fear)と低位で推移しています。

キャプチャCMM

キャプチャCMM2

VIX指数は66で若干落ち着いてきてはおりますが、まだ高い水準です。

ダウンロードvix

                        出所:TradingView

USDJPY

ドル円は大きく動きましたが、最終的には、リスク資産から現金(ドル)への退避という動きの中でドルが大きく買われました。

ダウンロードUSDJPY

                    出所:TradingView

日経平均

日経平均CFDは低位で行ったり来たりしてる状況。18000円台はなかなか定着しません。

ダウンロードnikkei

                      出所:TradingView

コメント 2020-03-22 130734

日経平均の各指標も記録的に低い水準であり、一般的な底値の水準で何日も推移している状況です。

このような状況ではもう静観するしかありません。転換線が基準線を超えるまでは様子見です。


米10年債金利

ダウンロードUS10Y

                       出所:TradingView

ビットコイン

ダウンロードBTC

                          出所:TradingView

ダウンロードgold

                       出所:TradingView

原油  

ダウンロードoid

                      出所:TradingView

FX

TradingViewでVIXの20以下になったらアラートが来るようにセットしてEAは一部を除いて停止してます。

おたまじゃくしカップで動かしている口座については、1つのEAがTP利確しましたが、もう一つのAUDUSD版は損失計上しました。


                作成日時:2020年03月22日 13:45:04
============ EA PROFIT SUMMARY ============


         合計pips: -280.2pips
         合計PL: 8431.0Yen

キャプチャEA

キャプチャEA2


EURUSD

今回の下げは取れましたね。

ダウンロードEURUSD

                        出所:TradingView


(参考)コロナウィルスの状況

現在の相場の最大のリスク要因となっているコロナウィルスの状況です。まだまだ減りません。イタリア、アメリカも増加してきました。

TradingViewでもデータが取れるようになりましたので、グラフを作ってみました。しかし、直近のデータがおかしいような。中国が0になったりしています。


(日経ベース)

世界全体の感染者数 254278人(先週3/14 142565人)

中国81008人(先週3/14 80824人)

イタリア47021人(先週3/14 17660人)

アメリカ15219人(先週3/14 1681人)

日本1003人(先週3/14 763人)


○世界の状況

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

○日本の状況

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

○東京都の状況

東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?