見出し画像

6月の給料日ルーティン

今月もこの日がやってまいりました〜!
\ 給料日 / 🌅

それでは早速、みなさんも気になるであろう金額は………?

今月のお給料



159,000円でした!✨✨
(写真では1,000円足りてない💦💦)

高校1年生でアルバイトを始め、勤労少女👧🏻だった
私ですが、こんなに沢山のお給料を稼いだのは初めてです👀❣️

飛び上がりそうなほど嬉しい☺️💓

今は期限付きのフリーターをしているので、
今後、正社員になったらもっと沢山のお給料を
もらえるのかと思うと、
今からワクワクしちゃいます💓


ではでは、振り分けといきましょう↓↓↓↓↓

愛用のA6バインダー🩷



私は、主にA6バインダー(ピンクの)とセクションファイル
を使って振り分けをしています👛
シールが大好きなので、ちゃんとお金を入れたら
表にシールを貼れるというシステムです🌈🤍
そして、今月の振り分けはこんな感じになりました📝😽🤲🏻


・交通費→7,000円
・生活費(実家暮らしのため、親に渡します)→15,000円
・サブスク→2,000円
・コンタクト代→3,000円
・医療費→5,000円
・週予算→15,000円
・共有財布(彼氏との交際費)→15,000円
・旅行積立→10,000円
・彼氏積立→3,000円
・プレゼント積立→3,000円
・貯金→30,000円

・交際予備費→5,000円
・ライブチケット代→19,000円
・ガールスカウト登録費→7,000円

・生活防衛費→18,000円


交際予備費、ライブチケット代、ガールスカウト登録費は毎月ではない出費です!
ガールスカウトの登録費、毎年この時期にあるのに毎年忘れちゃう😂💦

週予算と共有財布は、セクションファイルにて管理しています🤓💫その他はバインダー管理📒🫧

100均で購入したセクションファイル☑︎



いくつか項目の説明を🌟

『週予算』とは、私のお小遣いです😻
一気に貰うと使いすぎちゃう私は、
1週間分ずつに分けて使うようにしています💡
今月(6/9〜7/9)は、日曜はじまりとして6週間あるので、
15,000円を予定を見つつ6週間分にわけます。

『共有財布』は、彼氏との交際費と書いておりますが、
彼氏と15,000円ずつ出し合って、
一つのお財布で管理するようにしています🙆🏻‍♀️
15,000円は多いように感じますが、
友達の少ない私は遊ぶといっても彼氏とがほとんど😂
ちょうどいいくらいの金額なのです😂

『生活防衛費』とは、簡単に言うと使ってもいい貯金のこと!
つきあいなどによる急な出費が時々発生するので、
その度に貯金を崩してたらキリがないと思い、
この方法を採用しています💡
お給料を全部の項目に振り分けて、
余った金額が生活防衛費になるといった感じです💫


あっ、あと忘れちゃいけないのがもうひとつ😊

この月謝袋お気に入り🌹



両親積立です🌷
少額だけど、少しずつ貯めて、いつか恩返しできたらなぁって💭🩵

このペースだといつになることやら😹

さぁ〜て6月❗️
今月もケチケチしながら、程よく自分を甘やかしていこっ🫡💫💖



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?