見出し画像

MBTI診断を受けてみた #45

MBTI診断を受けてみました!
結果は「運動家」。ちょっと前にも受けたんですが、変わらずでした。
とにかく書いてあることが当てはまりすぎて納得感しかない(笑)

運動家 (ENFP) は根っから自由奔放な人たちで、社交的でもあり心が広いという特質もあります。明るく楽観的な姿勢を持つので、大勢の中で目立つ存在でしょう。普段から人気者の運動家ですが、楽しいことだけに興味があるわけではありません。運動家は奥深い性格の持ち主で、周囲の人と有意義な精神的つながりを持つことを強く望むという特徴もあります。

https://www.16personalities.com/ja/enfp型の性格

「根っからの自由奔放・・・」自覚してます(笑)

独特なやり方で、ものすごく内省的になることもあります。他のことに集中するべき時でも、人生の深い意味や目的について、つい考えてしまうのです。「すべてのもの、そして、すべての人はつながっている」 そう信じているので、この“つながり”から得られるわずかな洞察を生きがいにしています。

https://www.16personalities.com/ja/enfp型の性格

ここも正解がないと分かりながら、哲学チックなことを考えることが好きで、気になっちゃうと他のこと蔑ろにして考えちゃう癖ある(笑)

運動家は、かたや強い感情や考えを持つこともあれば、リラックスして楽しい時を過ごすこともあります。
楽しんでいる瞬間も、運動家は周りの人と精神的に結びつきたいと感じます。大切な人たちと偽りのない心からの会話をすることを、何よりも重視するのです。「誰もが自身の感情を表現するに値する」 こう考える人たちでもあり、運動家持ち前の共感力と優しさのおかげで、かなり内気な人でも安心して心を開くことができるのです。

https://www.16personalities.com/ja/enfp型の性格

人への興味関心が高くて、上辺な関係性が嫌いなタイプなので、ここもごもっとも。

多くの時間をかけて、さまざまな人間関係・感情・アイデアを探求してから、自分に合った“生きる道”を見つけるタイプでもあります。最終的に自分の“道”を見つけ出せたあかつきには、運動家の想像力・共感力・勇気は自身の生活だけでなく世界に輝きをもたらすでしょう。

https://www.16personalities.com/ja/enfp型の性格

うんうん。実際に自分が経験した上で、問いを出したい。

さすが流行っていただけあるな〜。
また時間を空けて受診してみようと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?