見出し画像

秋田県内で温泉併設の道の駅、オススメ3選!

①秋田県内で人気の高い、道の駅3選!の紹介です。

全て、温泉が併設(隣接)されていますので、車中泊にも便利です。

今回は、温泉メインにお伝えいたします。

②全国の皆様が、ご来県された際の、良い情報になれば幸いです。

③ちなみに、全国の道の駅の数は、1134箇所。
その内、秋田県は33箇所。

温泉併設となると、全国148箇所。
秋田県では、7箇所となります。


では、3位から(順位は私の私見です)


◎道の駅てんのう 天王グリーンランド(潟上市)

大浴場、露天風呂、それぞれ和洋2タイプあり、サウナは低、高温2種類あります。 

120畳の大広間もあり、温浴施設単体としては、秋田県内最大級です。

入浴料金大人500円。



次は2位です。


◎道の駅岩城 アイランドパーク(由利本荘市)

日本海を眺めながら、大浴場、露天風呂、泡風呂、サウナを楽しめます。

料金は大人3時間450円。1日510円。

また、オートキャンプ場も併設されており、食材は道の駅から、新鮮な海の幸を調達できます。




最後1位です。


◎道の駅象潟(きさかた) ねむの丘(にかほ市)

温泉は4階にある展望風呂となっており、日本海の眺めが絶景です。

泡風呂、サウナ完備です。

料金は大人90分350円。1日500円。

こちらは、道の駅としては、東北最大級規模を誇ります。


④この3施設、全て日本海沿いにあります。

男鹿(おが)半島から、3位〜1位の順に南下しているので、地図上で分かりやすいと思います。

沿岸部ですので、海の幸も堪能できますね(^^)

⑤冒頭の車中泊についてですが、道の駅は、積極的に車中泊を歓迎しているわけではありません。
長期のキャンプなどはせず、ルールを守りましょう!

ちなみに、車中泊歓迎とうたっている道の駅は、秋田県内に1〜2箇所あるようです。

以上、3選!紹介しました。

少しでも参考にして頂ければ、うれしいです。

#道の駅 #温泉併設道の駅#秋田県#Yoshitomo



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?