見出し画像

私の人生、ユーモアがないかもしれない

先日、初対面の方に「思考優位で明確に物事を考えていそうだ」と言われました。実際はとても感覚的で頭脳派ではありません。さらに「もう少し本来持っている無邪気さとかを出したらいいのに。勿体ない」ということも言われました。

全然気負っているわけでもない場面で、最近、他の方にも同じようなことを言われました。

本来の私は、だいぶ抜けていて、感覚的で、無邪気さみたいなものを持っている人間だと思います。

以前は、そんな自分は大人として未熟なのではないかと思い、必死で武装して、無邪気さや感覚的な自分を隠して、ロジカルでその場の正解を出せる人間になるために必死で頭で考えてその場にふさわしいこ立ち振る舞いをしてきました。

しかし、自己受容がすすみ、自分のままでいいと思えるようになって、必死で武装していた自分はいなくなってきたと思っていたのですが、ここ最近、冒頭のような言葉を言われる機会が何回かありました。

今は武装している感覚はなかったので、まだ「ちゃんと」の鎧を着た自分がいるのかと少し残念な気持ちにもなったのです。

複数人から言われるということは、武装している感があるんだろうな、という感じはしています。
一体自分の中で何がブロックとなって本来の自分を表現しきれない状態になっているのだろうと考えてみました。

もしかして私の人生ユーモアに欠けている?

本来の自分を出し切れない要因として、

一つに、まだ本来の自分では人に迷惑をかけたり、指摘される状態になるのではないかという恐れから「ちゃんと」の鎧を着ている自分がいる可能性があります。でも、これ、悪いことではないと思っているので、時と場合によってはあってもいいと思っています。

二つ目に、私の人生に「あそび」が足りないのでは!?という気づきが…人生にユーモアがないのかもしれません。

こんなことを言うとつまらない人間に思われそうで嫌なのですが、私、本当に遊び心がないんですよね。

カワイイものを見つけても実用的ではないと買わないし、推しもいないし、何かをするときに、「意味があるのか/ないのか」といった選択基準があるような気がします。

アーユルヴェーダやヨガ、料理は好きです。実用的というか、体や心が整うから好きという感じ。

そして、生きる上であってもなくてもいいものにハマるということが全くないんです。ゲームや漫画にハマったことがないし、スポーツにも基本あまり興味がありません。音楽もその時々に心地のいいものを聴くけれども特段ハマるということがないんです。

性格云々ではなくて、私の生き様が合理的で味気ないのではないかという気がしてきたのです。そして意味がないことに時間を費やしてはいけないと感じている自分がいました。

私、もう少し、自分の人生を彩り豊かなものにしていきたい(←大真面目です)


人生折り返しまであと8年。もっと人生を楽しみたい。

自分ってつまらないな~と感じて少し落ち込んでいます(笑)

私が無邪気さを隠して見える要因が本当のところ何なのかはわかりません。しかし、自分の人生の彩をもう少し豊かにしたいという思いを持っているということに気付けたことはとても大きいです。

これからまだまだ人生の可能性が広がっていきそうでワクワクしています。どんなものに出会っていけるのか。

思い返せば、仕事で一人前になれたら、結婚したら、子どもができたら、とこんな風に「○○できたら」人生が満たされていくと考えてきて、いつも「○○」を叶えていくことに一生懸命だったように感じます。

これも必要な経験だったと思うのですが、目的がなくても楽しめるものに出会いたい。そして、こんな心境の変化が起きている自分に祝福の気持ちがあります。

人生折り返し地点まであと8年。折り返しまでに、意味はなくても心が躍るほどに楽しいことを見つけていきたいと思った最近の出来事です。

読んでくださり、ありがとうございました。


【以下は私が提供するサービスの詳細になります】

私のコーチングでは、自分が持って生まれた【ギフト】を知って「自分を活かす」生き方をしたい方に向けて行っています。詳細はこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?