見出し画像

行いは、あなたの記念碑

心に残っていて、書き起こしておきたいことを思い出し、ここに書いてみる。

半年前に映画を観た。

画像1

簡単なあらすじとしては、10歳のオギーは、遺伝子の疾患で、人とは違う顔で生まれてきた。そして学校へ行ったことがない。だけど母親の強い意志で、5年生の初日から学校に行くことになる。はじめは、いじめられるオギーだけど、オギーのもつ’’ふつう’’でまっすぐな在り方によって、だんだん周りが変わっていくという話。
 
オギーの学校では毎朝”今日の格言”が読み上げられる。格言のシーンは3回あるんだけど、それがどれもかなりよい。中でも、特にお気に入りで、刺さったのがこの格言。サマーという女の子(のちのちキーパーソンになってくる)が言った、

「行いはあなたの記念碑。意味は…何をするかが一番大事ってこと」

彼女が自分なりに解釈して言った意味も、よかった。

なんでこれが刺さったのか。
理由はたぶん、自分がきっと、普段ちょっとしたところで手を抜いたり、誤魔化したりしているからだと思う。

例えば、今日帰り際に発見した、宛先が複数の、早めに対応したほうがよさげなメール。明日早く出勤した人が、対応してくれるはず。だから自分は無理に今対応しなくてよいはず。でも、成果のこと考えたら、今僕が対応したほうが良いタイプのもの。

結果、対応しました。
が、ここでやるかやらないか迷うこと自体が、僕の弱さであるし、楽をしたい精神の表れなのかなと思う。

「行いはあなたの記念碑」

だとしたら、危なく変な記念碑を立てるところだった。考えるだけ、反省するだけじゃなくて、どんな行動をするかが一番大事、だね。
明日はもっとマシな記念碑立てられますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?