見出し画像

子宮全摘・開腹手術することになったので。(入院荷物回答編)

https://note.com/tommytommyxxx/n/n44c6393e97cd

荷物編でかいたもの、結局どうだったかまとめます。


○パジャマ
借りて正解だったと思います。
術後上下別になってるやつが届いてさすがにおなかにあたって痛いです、、、ってガウンタイプにかえてもらった。
お風呂に入れなくても体拭いて貰って、パジャマかえるだけでも違ったから枚数考えずに着替えられてよかった。

○タオル
自宅のタオル念の為大きめ1枚持って行ったけどこれも借りました。
初日にシャワー浴びたのと退院前日にシャワー浴びたときにしかバスタオル使わなかったけど、髪も洗えない、シャワーも入れなかったときに枕に巻いてました。
アイスノンにも巻いて温度調節してました。
枚数制限なかったんで存分に使いました。

○パンツ
帝王切開用パンツ
傷に当たらず平和にやれました。
ヘソ上まであるので腹帯も隠れる長さで良きです。
縫い目に関しては腹帯があるのでそこまで気にしなくてもよいかな?とは思いました。

○歯磨き 歯ブラシコップ
トラベル用でなくてもよかった気がします。
普通に使ってる慣れてるやつが1番だなと思いました。
普段屈んで手で水をすくってうがいしてたけどそれが痛くて出来なかったのでコップはあったほうがいいです。

○マスク
ベッドにいるときは隣の患者さんと1mあいてるのでマスクしなくていいですって言われてたのでしてない人も結構いて、そのまましないまま病棟歩かれてる方もちらほら。
私は乾燥に負けそうなのと口あけて寝ちゃうので鼻でててもマスクはずっとしてました。

○ティッシュ
術後、口のベタベタを吐き出すとき、痰を吐き出す時にめちゃくちゃ使いました。
さすがに1箱は使いませんでしたがそのあと普通につかったんで1箱あると安心ですね。

○ウエットティッシュ
あかちゃんのおしりふきと、ノンアルコールの除菌ウエットティッシュをもっていきましたがノンアルコールのやつだけで十分でした。
おしりふき持っていくなら流せるタイプだとトイレ行ったときに拭いたりして流せるからよいかと思います。
いちおうウォシュレットついてるんでそれ使えばいいとは思いますが公共の場のウォシュレット使いたくない人もいると思うので。

○ストロー付きのコップ&ペットボトルストロー
コップのほうは使わなかったです。うがいする余裕もなかったので。
ペットボトルにつけられるストローは水が飲めるようになった時に便利でした。押せば水がでてくるしいちいちペットボトルの蓋をあけなくてよかったので楽でした。
体がしんどいときペットボトルの蓋あけるの地味にしんどかったです。

○生理用品
夜用のほうが安心出来ました。ずっとベッドにいて横になってることが多いので出血したときも流れていかないし。
出血の量も昼用で十分ではありましたが、大きいほうが安心。

○ペットボトルの飲み物
お水を6本持っていきましたが、点滴おわって水分たくさんとってね!っていわれて飲んでたら足りなくなり自販機や売店で買いました。
デイルームに給茶機があったので蓋付きのカップがあれば節約出来たかもしれないですが冷蔵庫に入れたりはペットボトルの方が楽でしたので10本ぐらい持っていってもよかったなと思いました。

○院内徘徊用
→スリッパではない履物
参観日にお母さんがはいてるような上履きみたいのをもっていきました。
素足で履いてたら中敷きが剥がれてきたので歩くたびに靴下を履いてました。剥がれないように中敷きをしっかりしたやつをもっていったほうがいいです。

→寒いときに羽織るように上着
病棟は25度に保たれていて上着いらず。院内徘徊許可が出た時は点滴等の管がなかったのでカーディガンでよかったです。ストールは使わず。

○箸・スプーン・フォーク
基本割り箸を使い捨てで。スプーンはお粥のときに使いました。フォークは持っていったけど使いませんでした。

○テレビ用イヤフォン
テレビ観ませんでした。普段からテレビをみる習慣がないのもありますが、YouTubeとかアマゾンプライムビデオとかTVerとかみるものはたくさんあって特に困らなかったです。

○洗顔・シャンプー・基礎化粧品
いつも使ってるものを小分けにできるやつにつめて持っていきました。
使い慣れてるものが安心。
基礎化粧品はちふれのオールインワンジェル的なやつをもっていって乾燥したかも?と思ったら塗ってました。
前かがみになるのがしんどかったので顔ふくシートは毎朝、夜とお世話になりました。


ズボラボ


○ふりかけ的なもの
2回ぐらい使ったけど、お粥は苦手すぎて食べられず。

○耳栓
右隣が別の方になってもいびきの人で使おうと思いましたが思いのほか無音が怖くなって右だけ耳栓して気持ち静かになってる気分で寝ました。

○ぬいぐるみ
思いの外心強くて助かりました。さみしくなったのでぬいぐるみは偉大。よくベットから落ちてて何度も拾ってもらってました。

○電源タップ
自由に使える電源が1つだったので電源タップをつかっていろんなものを充電できました。


イヤフォンもコードレスだったからそれも充電したりで大変助かりました。


○綿棒
シャワー浴びた時に2回だけ使いました。

○爪楊枝
私のもっていったわりばしが個包装のやつで、爪楊枝はいってるタイプでそれで十分でした。
爪楊枝自体1回しか使いませんでした。

★意外と便利だったのはスマホフォルダー的なやつ

スマホスタンド


固定しておけばベッド上で行方不明になることもないし、リクライニングしてベッドの背もたれ代わりにするときにスマホおいてるの忘れてるとそのままずるーーーって落ちてくるのでスマホの定位置つくるのによかったです。
点滴してるとき手でもってみてるのもしんどかったので固定してると楽でした。

最初は高めに設置


ライトにつけたりしましたが、結局テレビのところにつけました


私はテレビのところにつけてました。ベッドの手すりのところにつけてる人もいるようでしたが、リクライニングのときに干渉しちゃうので。

★カゴ
100均のやつでいいのでカゴがあるといろいろいれてテレビの横とかにおけてよかったです。

テレビの前のかご

★S字フック
めちゃめちゃ大活躍。ベッドサイドにぶらさげるのに大活躍。
ベビーカーにつけるタイプは手すりに巻けるので落ちることなくよかったです。

手すりのとこあんまりみえないけど近くにいろいろぶらさけてました。

以下持っていけばよかったもの
●靴下
初日に履いていったやつを退院の時に履けばいいやっておもって替えをもっていかなかったら中敷きがはがれてきて足の裏にくっつくので靴下履いてました。
結局売店で買い増ししたのでもっと持っていけばよかったなぁと思いました。

●流せるおしりふき
トイレで使ってそのまま流せば楽でした。
流せないタイプだったので袋にいれてしばって捨ててました。

●まくら
枕が変わると寝れないのでやっぱり持っていけばよかったと思いました。

●ドライシャンプー
前かがみになるのが痛くて髪の毛もなかなか洗えなかったのであったら少しはよかったんじゃないかなと思いました。

荷物はスーツケースに入れていきました。
退院時は看護師さんが手伝ってくれるって聞いたのでパカッと広げて中身いれたりする普通のやつで縦型を買い増ししたりしませんでした。
退院時痛くて出来ないんかな?と思ってましたが、ひとりで作業できるぐらいにほとんど痛くなかったので問題ありませんでした。
あとロッカーに入らなかったサイズだったけどベッド横において借りたタオルやらパジャマやらを重ねて置くのに高さもあってよかったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?