見出し画像

AFC POPUP STORE終了です

渋谷 PARCOにて開催されていたAsia Fashion Collection(AFC)POPUP STOREも今週末10/30でいよいよ閉店です。もし週末に渋谷にお越しの用事がある方は、是非お立ち寄り下さい。またこれまでにご来店いただいた方には熱く御礼申し上げます。

POPUP STORE開催にあたり、娘から聞いた話でなるほどと感じたエピソードを何点か紹介したいと思います。

>商品のディスプレイの仕方
POPUP STORE用に提供頂くスペースは素人の私から見ると極々僅かに感じます。その限られたエリアをいかに活用するのかプロの知識が必要となります。エスカレーターの前とは言え、下りエスカレーターの前になるため、どちらかと言えば買い物帰りのお客様の目に飛び込むかどうかがポイントです。
開店初日、一番通りに面したメインの棚を含むスペースに娘の作品をディスプレイして貰えたそうですが、どうやって余白を作りながら魅力的な作品をアピールするか、正に引き算の美学を教えられたそうです。素人の我々は狭いスペースに置けるだけ作品を並べてしまえとなるかも知れませんが、ここはお洒落感度の高いお客様に、いかに響くかがポイントです。本当に驚くほどインパクトが無いと、わざわざ足を止めて作品を見て貰えません。また売上げが無いと言うことで、娘の作品は正面の棚を使うスペースから早々に変更することになったそうです。厳しい世界だと思い知らされました。

>戻って来たお客様
今回のPOPUPは若手5人のクリエイターにより共同で開催されています。そこで当番制で各クリエイターが店番として、店頭に立ち、お客様の対応をしていました。
売上げが立たない日々を過ごす中、娘が店頭に立ちお客様対応をしている日に、何と娘の作品の購入を決めてくれたお客様がいました。話を聞くと先日、メインの棚に娘の作品が展示されていたのを観て下さり、どうしても忘れられずに、次の週末、また足を運んで下さったとのこと。その服のデザイナーが自分であることを伝えるとお客様も驚いていたそうです。こう言う経験を通して手に入れた洋服が、お客様の特別な1着となり、少しでも人生を楽しく生きていけるアイテムの一つになることを願うばかりです。

>海外のお土産品として
サブタイトルの通りですが、日本へ来日している海外のお客様から海外に発送出来るか問い合わせがあったそうです。何でも妹さんへのお土産として購入したいが、オーダーを受けてから必要数を制作し、お客様に届けるのは来年の春先2023SSコレクションです。どの様に対応して良いのかわからず、娘のところにも電話があったそうです。特別語学が出来る訳でも無いので意思疎通が難しく、海外に送付する経験も無いために、残念ながら商談は不成立だそうです。洋服のデザインならば国境を越えて、お客様のハート♥️に響く作品になるし、円安の今、海外のお土産頻度として、お買い得感がある商品として、海外からの旅行客には感じ取って貰えるのかも知れません。

泣いても笑っても今週末でPOPUP STOREは終了です。近くにお越し用事がある方は、ぜひ立ち寄って娘のデザインした洋服を見て頂ければ幸いです。

kaoism(e) 2023SS collection



https://asiafashioncollection.com/
期間:10/14~10/30
場所:渋谷パルコ4F エスカレーター前
出場ブランド:
COCOTONO https://www.instagram.com/cocotononocoto/
DOKKA vivid https://www.instagram.com/dokkavivid/
NAHO OKUZAKI. https://www.instagram.com/naho_okuzaki/
Kaoism(e) https://www.instagram.com/kaoism_e/
YONLOKSAN https://www.instagram.com/yonloksan/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?