見出し画像

屋外ですぐSNS開いちゃう病やめたい・・自分に言い聞かせたこと

Noteでの発信9日目。慣らし保育中の息子がさっそく風邪をひきお休みに。保育園にいくとすぐ体調不良になるって本当だったんですね・・

さて昨日はデジタル社会との付き合い方について私の考えをお話しさせていただきましたが、今日はその続きです。


若者にかっこいい言葉を解き放ち美容院を出た後、最初にやったのはSNSのチェックだった

若者に「デジタル社会とうまく付き合って行ってね!」なーんてかっこいい言葉を解き放ち、清々しい気分で美容院を出ました。空気が気持ちいい・・そんなことを考えながらも、駅のある大通りに出るまでの道で私が一番にやったこと・・それはSNSのチェックでした。

しかも誰かからの連絡を確認するためではなく、ただ単に右手と脳内が空いていたから・・私の脳内プログラムには、暇→スマホというものが組み込まれてしまっていたようです。(なんか私めっちゃカッコ悪い。。)

交差点で空を見上げて思ったこと「私もスマホに振り回されている」

大通りの交差点につき、空を見上げるととても綺麗な青空・・周りを見渡すと、新しい制服を来た子供とその保護者が、とても爽やかな顔で歩いています。入学式に参加するのかな・・スマホを見てたら気づかなかったことばかり。とても虚しい気分になりました。
今私は何をすべきなんだろうか・・「スマホをやめて、内省と読書、ストレッチ(運動)をしよう!」ついさっき若者に言った言葉を思い出し、スマホを意識から捨てて、歩くことにしました。

看板を見て大まかに土地勘をつかみ、いざ出発・・
スマホを(意識から)捨てると、その土地の雰囲気、行き交う人の表情、風の気持ちよさ・・なんて心地よいんだろう!五感がフル稼働で私にときめきを与えてくれました。
小一時間散歩し、満足感とちょっとした疲労感を感じたところでスマホを出し、現在位置を確認、駅までの場所を検索し帰路につきました。

「屋外ではスマホは地図の書いてある糸電話」くらいに思っておくことにした

ふと原点に立ち戻ろうと、スマホを初めて持った時代を思い出しました。
あれは2010年ごろ、海外旅行に行った時。初めての土地で迷子になりそうな時に助けてくれた地図機能と、一人旅だったので緊急の時のお守りになった連絡手段としての機能。
最低限それだけあればなんとかなるんじゃないかな、ということで「屋外ではスマホは地図の書いてある糸電話」と思い、SNSや不要なインターネット検索のためにスマホを見過ぎない!ということを心に誓いました。

少しでもスマホから目を離し、新緑の力強さを感じてくれる人が増えればなぁ、と思う今日この頃です。(まずは自分から・・)それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?