#12.5 自分たちのテーマ曲を作る②

ちは!お久しぶりです!ひとみです!

最近はなにかと忙しく100のリストを実行し切れてませんでした、すみません。。。

でも、ただ休んでたっていうわけではなくて、実は色々挑戦していたり、気づきがあったりしました。

僕の挑戦であれば、新しく実は総合格闘技ジムに通い始めて、週3-5日の頻度で通っていたり、ケイシーであれば拳法の道場に通い日々練習を積み重ねていました。"コイツらそれぞれなんで同時期に格闘技始めてるんだ?"  "これも100のリストでは?"と思ったあなた。深く考えるのはやめましょう。笑

気づきの中で大きなもので言うと、"一つ一つのチャレンジにはかなり時間がかかる"ということです。実際新しいことを実行する、実行しきるには1日2日で終わるものの方が少なく、それぞれを確実に行なっていくにはどうしても時間ががかかってしまうのです。

と、まぁ日々の中で大小の挑戦と気づきを積み重ねた僕たちは少しは目標である"でかい男"に近づけているのではないかと勝手に思ってます笑笑

さて、今回の挑戦は「自分のテーマ曲を作る!第二弾」です!
自分たちのテーマ曲と一言で言っても色んなスタイルがあると思います。edm調なのか、ロック調なのか、、、
二人で議論を重ねた結果、アップテンポのアゲアゲラップとフォークソング系のあったかい系の曲2曲作ることにしました。
なんか、この結論?が非常に僕ららしいなって僕は思っていて、気に入ってます。アゲアゲ(カッコいい)だけでなくてそこにポップさや温かさを求める感じというか。かっこいいだけでなく、優しく面白い男になりたい的な。まぁ素直にシンプルにカッコつけるのが苦手なだけかもしれませんが笑笑

で、ラップ調についてはケイシーがノートを描いてくれたので、気になる方は前回のノートをご覧ください。
僕からはフォーク調の方、キャロル・アイと作った「24歳のぼくたち」という曲についてさせてもらいたい思います。
一緒に曲を作ってくれたアーティストの方はキャロル・アイという女性で現在は2つのバンドを掛け持ちして活動してくれている方でした。(おもちゃの楽器のみでやるバンドもやっているみたい!みんな気になる方はYouTubeのリンクからどうぞ!)
そして、実は彼女はケイシーの中学時代の後輩で、どうやら二人は学級委員会出会ったそう笑笑 
そんな前の地元の友人と社会人になって一緒に何かできるなんて珍しいですよね笑 SNSに感謝です。笑笑

曲を作り始める前にどんなことを曲に乗せたいのかケイシーとぼくで事前に考えてきました。
3パターンくらい考えたのですが、結果としては
「今の自分たちを残したい」という思いからそういう趣旨の歌詞を持参して曲作りに臨みました。
曲の作り方は前回のラップと同様、持参した歌詞にキャロルアイが色んなコードをかけながら乗せていくというやり方。
僕らも二回目ということで「ジブリ風で!」「ドラえもん風で!」などと調子の良いことを言い散らして色んなリズムを聴かさせていただき、歌詞を載せていきました笑
今回はラップの時と違い私たちがメインで歌うのではなく、キャロルアイがメインを歌っていく形を取るのが良いのでは?ということで曲載せやアレンジ全て彼女にお願いしました笑笑
(ほんとキャロルアイありがとう😭)

結果これっぽいなっていうリズムやコードが見つかり、それを軸にAメロのコード等を作っていきます。サビである主軸がしっかりできたのでこちらはスムーズにできました。

結論、時間にして6時間ほどで完成いたしました!!
僕らの24歳の"今"を詰め込んだ温かい曲が出来上がったので、こちらを聞きたい方はぜひ、YouTubeの方をご覧くださいませ!

色々書きましたが、本日はこんなところで、、、

ゾス!!

YouTubeはこちら

ひとみSNS インスタ ツイッター
ケイシーSNSインスタ ツイッター

ひとみ&ケイシーで3年以内にやりたい100のリストを遂行中!!
一緒にやりたい人も随時募集してます。
(リストは下記参照)

100キロ歩く
スカイダイビング
ホストクラブ
香川にてうどん作り
ラフティング
大自然にてカヤック
友達の親の誕生日を友達抜きで祝う
寺で写経
ファスティング
大相撲観戦→ちゃんこ鍋
陶芸
ガラス細工
早朝築地
星空の綺麗なところでキャンプ
シュノーケリング
ハリウッドセレブみたいなハウスパーチーする
彫刻をする
そば打ち
フルマラソン完走
編み物をして自分のセーターを作る
巨大半紙に書道(24歳の今を書く)
ダンクする
M1出場
銃を打つ体験をする
おれらの本気のラーメンを作りみんなに振舞う
生ハムの原木を作る
全身脱毛する
自分用の香水を作る
パラグライダー&ハングライダーで空を舞う
イベントでDJする
⭕️⭕️検定1級
手作りでベーコンの燻製を作る
一人でスピリタス一本飲みきる
デニムを染める
猿と温泉
ワインエキスパートをとる
日本酒ソムリエの資格をとる
酒蔵に行く
ワイン農園に行く
ききバイ酒会する
100人規模の自分の誕生日パーティーを開く
広島の原爆ドームに行く
バク宙する
ゴルフを始める
コーヒーの焙煎
乗馬体験
本を100冊/3年間で
年賀状を協力者に送る
鳥取砂丘に行く
ラクダに乗る
オリジナルカクテルを作る
無人島にいく
船釣りする
ギターで1曲弾けるようになる
ラップする
ゴミ拾いする
競艇で1万をかける
ヘリに乗る
雪山のテッペン行ってスキーで降りる
サーフィンする
投資チャレンジ
バンドをつけて歌う
オトーリをやる
海の家で働く
オリジナルビールを作る
タキシードを作る
テラリウムを作る
本気のインドカレーを作る
ロシア人とウォッカ飲み勝負
竹そうめん
スカジャン作る
インド人ダンス講座に通い、一曲踊る
酒樽を割る
相撲取りの大盃で飲む
サービスを作ってローンチ
プログラミングやる
弓矢を打つ
ツリーハウス作り
工場で1日労働
茶道体験
花道体験
家シーシャやる
屋台をやる
花火する
マグロの解体showをする
ドリアンを食べる
オリジナルアクササリーを作る
オリジナル袴
トルコ料理を作ってみる
linestampを作ってみる
シガーアドバイザー
富士山に登る
テキーラ村に行く
タバコ村に行く
月額100円のオンラインサロンを作る
ホームページを作る。
英語が話せるようになる。英語を話せるようにする
飲食事業を営むのに必要な免許確認(食品衛生責任者の資格
杏仁豆腐を作る
家をハンマーでぶっ壊す
台湾料理作る
女子が喜ぶ美味しいデザート作る!
ケイシーの実家BBQ場開拓
火の上を歩く
PV動画を作ってみた


DONE
YouTubeを開設する
書き初めをする
献血
ベンチプレスチャレンジ
味噌を作る
メイド喫茶
イスラム教寺院で礼拝
テキーラマエストロ
座禅
絵画制作
滝行
テントサウナをする
テーマ曲を作る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?