見出し画像

10月11日(火)国際ガールズ・デーに寄せて

お疲れ様です。

今日は
#国際ガールズ・デー
だそうです。


恥ずかしながら知りませんでした😱

#国際NGO団体

#プラン・インターナショナル・ジャパン

から寄付をしている人に郵送される

活動報告リーフレット
#プラン・ニュース
を見て知りましたが、

もう20年ほど寄付をしているので
なんどもお知らせは
受け取っていたはずなのですが😓


今までは
発信する場所もないので
リーフレットは読んで終わりでした。
今年は、せっかくこのnoteを始めたので
記録としても発信したい✨と
思い立ちました❗️


世界にはまだまだ多くの貧困や
環境汚染や戦争、紛争がありますが

#女の子だから

押し付けられてしまう価値観や
環境などに着目していくと
メディアで見聞きするものと違う視点が
生まれてくるのだと思いました。

わたし自身、この恵まれた日本🇯🇵に
生まれ育っていても
家族や地域、学校、友達など
まわりの環境がすべて。という
時期は長くありました。
よくも悪くも、影響を受けるし
その後の人生を左右します。

たとえるなら
ジグソーパズルが人生で
ピースはその人それぞれで違う。

#親ガチャ

とか言われますが
どんなピースを持って生まれるかは
ガチャ的な運もあると思っていて

先天的な運も
後天的な運も努力も絡み合って
その人のジグソーパズルが完成すると
思います。どれだけのピースを持てるかで
人生の彩りや豊かさが違うのでしょうね。

ただ、
どんなジグソーパズルの土台を与えられるか。
生まれた場所が全て。のことも多いから
ガチャどころではない場合もあります。


その世界しか知らずに生きて、
もしかしたらそのまま死んでしまう。

理不尽だ、不条理だとわめいても
どうしようもないこともある。
そして
自分は誰かを助けるほどの力もない。

わたしが寄付を続けるのは偽善かも
しれませんが、1人ではなにもできないけれど
人に託すことで貢献できる人の一人になれる、
という自己満足のためでもあります。

この自己満足が
どこかの誰かを救う一助となるならば
偽善もアリだと思うのです。


わたしは安全な日本で
思いを馳せるしかできないけれど

世界中で頑張る女の子たちに
愛を込めて❤️❤️❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?