見出し画像

YOASOBI『SING YOUR WORLD』自分たちの好きを!

2021年7月4日、日曜日、東京、天気は曇り時々雨
2月に行われた『KEEP OUT THEATER』から約半年
今日この日がどれほど待ち遠しかったことか。

前回のライブでは、2人がステージに立つまでにも鳥肌が立ち、ワクワクが止まらなかった事を今でも思い出します。
そんなこともあり、ハードルが上がってしまっていた今回のUT×YOASOBI『SING YOUR WORLD』は19時に映像がスタートする瞬間からあらゆる事を見逃すまいという気持ちでした。

『UNIQLO CITY TOKYO』と書かれた表札が映し出され始まった今回のライブ
カメラはどんどん奥に進みUT×YOASOBIの Tシャツをくぐり抜け、どこまで行くのか、この先になにがあるのか、ワクワクでいっぱいになったところでUT×YOASOBI『SING YOUR WORLD』のロゴが登場!
吸い込まれるように進んだ先では、聞き覚えのある管楽器、弦楽器、打楽器の音が響き
これは!
っと思った矢先、本棚の隙間から入ったカメラが映し出した書斎のような部屋にいるYOASOBIのメンバー!
そして間髪入れずにDr. 灰雲さんの4カウント!
軽快に、ワクワクを引き連れて始まった一曲目は『三原色』!


ステージはRed、Green、Blueの三原色が照らします!
ikuraちゃんを照らす白い光は七色の橋を作り出していて、曲の世界観を予想外の形で魅せられて感動しました!


そして初の生ikurap(ikuraちゃんのラップ)!!
その後はとにかく、演奏に、映像に、引き込まれてしまいあんまり覚えていません笑
が最後の「おーおーおーおーおー」の部分は、6人皆さんが本当に楽しそうに歌っていて、
この瞬間画面の向こう側にいれることがどれほど幸せなことなんだろうと、心の底から思いとても感動したし、羨ましかったです!

「初めましてYOASOBIです!」
ikuraちゃんの一言から始まり、ステージはUNIQULOさんのオフィスであることが明かされて驚きでした。オフィス内にこんな素敵な空間が作れるのかと。

そして始まった2曲目『ハルジオン』
Gt.AssHさんのアコギの音色に聞き惚れ、Key.禊萩ざくろさんと、Ba.やまもとひかるさんの綺麗なコーラスに引き込まれ、何回も何百回も聞いてるはずなのに部屋に響き渡る音に、目の前にある画面のさらに、その奥に、引き込まれました。

ikuraちゃんによると、今回のステージは最初にカメラに映し出された『UNIQLO CITY TOKYO』という、有明にあるUNIQLOのオフィス内のライブラリーだそうです。
そして今回のLIVEタイトルの『SING YOUR WORLD』は、UTさんのスローガン『WEAR YOUR WORLD』という「自分の好きを着る」から、「自分達の好きを歌おう」視聴者の皆さんにも「自分たちの好きをもっと表現してもらいたい」ということから付けたようです!

そして3曲目は『もう少しだけ』
柔らかい表情で、ステージを縦横無尽に歩きながら歌うikuraちゃんが素敵でした!
ikuraちゃんが通りかかったライブラリーに隣接しているカフェには、明日の朝には人がいて『もう少しだけ』を聴きながら仕事を頑張っているのかもな〜。とか想像が膨らみます!



そして4曲目『たぶん』
天井から画面に写りきらないほどのUT×YOASOBIのTシャツ。その下をくぐり抜けながら歌うikuraちゃんを見ていると歌詞の中に出てくる2人の過ごしてきた日々を感じさせられてとても切ない気持ちになりました。

『たぶん』のラストikuraちゃんのフィンガースナップで暗転し、少し不穏な鉄琴のような音が鳴り響き始め、なにが始まるのかと思っていると女性の悲鳴を合図に5曲目『怪物』!!!
やられました。カッコ良い。。
ステージもライブラリーから移動し、THEオフィス部屋に。
書類が吹き荒れる風の中、背後で怪しげに灯るYOASOBIという文字。
アウトロちょっと前のAssHさんのギターの音に痺れました!
やっぱこの曲すごいカッコ良い!

そして『Epilogue』を挟み6曲目『アンコール』!
この流れを何度聞いたことか。
アルバム「THE BOOK」の『Epilogue』から『アンコール』の流れ凄い好きです!
綺麗なピアノの音からikuraちゃんの綺麗な声の2コンボが最高です!
この曲ライブでは、サビで息継ぎが入る部分がライブだ!って感じがしてとても好きです!


ステージは変わらずTHEオフィスでしたが、『怪物』の時とはまるで別の部屋のように白く、窓にikuraちゃんが反射して映るほどに暗く、
夜だ!本当に今配信してるんだ!と思ったところで7曲目『夜に駆ける』!!
YOASOBIと言ったらやっぱりこの曲です!原点!
暗い空間にピンク基調の照明が映えてとても良い!この曲、ちゃんと見すぎて、あんまり書けることがありません笑
語彙力を失いながら聴き入ってました。

ここで、Ayaseさんとikuraちゃんがコメントを読む時間!

ラジオでも毎週聴いてますが、2人の掛け合いは見ていて聞いていて頬が緩んでしまいます!


そして、どうやらステージを移動するようです。
無料ライブで結構な曲数やってこの後何があるのかと思っていると、壮大な音達と共に始まった8曲目は『ハルカ』!!
Ayaseさん、ikuraちゃんのバックには吹奏楽部!?のたくさんの学生さん達!
想像もしていなかった状況に鳥肌!
吹奏楽って改めて素晴らしいなと思いました!
この大人数で合わせるなんてどれだけ難しいのか、想像するだけで涙が出てきそうになります。

大阪桐蔭高校の吹奏楽部の皆さんだそうで!
172人もの方が!凄い、感動です!

そしてラスト9曲目『群青』!!
壮大を超えて荘厳な吹奏楽部の皆さんのイントロから始まりました!
学生さんの合唱もあり、最高でした!
まさに群青!曲にぴったりでした!


そして前回のライブでも楽しませてもらったエンディング!今回はUTコラボTシャツにスタッフさんの名前が印刷されていました!!


違う空間にいるにもかかわらず、同じ空間にいるように感じてしまう程引き込まれてしまいました!オンラインでライブで画面の中に引き込まれる演出、歌声、全てが最高でした!

私は運良くYOASOBI初の有観客ライブを見に行くことが出来るのですが、昨日までよりもずっとずっと楽しみになりました!8月8日が待ち遠しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?