見出し画像

一般人がロボット掃除機(Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid)を使ってみた結果

Amazonのブラックフライデーで安くなっていたので、買ってみました。
ロボット掃除機です。
本当にキレイになるのか半信半疑でしたが、セールしているのでノリで買ってみました。

ロボット掃除機の選び方

ロボット掃除機で一番有名なのはルンバです。
が、ものすごい高いんです。
色々調べていると、アイリスオーヤマ、 Panasonic、ECOVACK、Ankerなどたくさんのメーカがいろんな価格帯で販売しています。

私はロボット掃除機を始めて買うので、まずは様子見として安い物を購入使用と考えました。

私が気になったのは、Ankerです。
スマホの関連商品で有名なイメージで、掃除機を作っているとは思いませんでした。
それに、値段が安いので手が出しやすのも良いです。

Ankerの商品はたくさんあって、高いのでも54,800円です。
大体20,000円〜35,000円でだいぶ安く感じたので、Ankerを買うと決めました。
ただ、種類がたくさんあってどれにしようか迷いました。

そんな中、行き着いたのはこのYouTubeです。
Ankerの製品の違いを事細かに比較しており、わかりやすいです。

最上位機種のL70 hybridが一番気になりましたが、ちょっと値段が高く、Amazonのブラックフライデーセールでも38,000円ほどでした。
最初のロボット掃除機には高いかと思って躊躇していると、G10 hybridに興味を持ち出しました。

L70 ハイブリッド

ただ、G10 hybridには、L70ハイブリッドと違って、マッピングと言ってロボット掃除機の頭の中に地図を作って、今どこを掃除しているか、あとどこを掃除しないといけないか、ロボット掃除機が自分で判断できる機能がありません。

G10 ハイブリッド

G10ハイブリッドは、ジャイロセンサーと加速度センサーを搭載していて、上の図の左のような掃除が可能なようです。

じゃあ、マッピング機能がなくてもある程度キレイになるんじゃないかと考えました。

また、掃除機裏面のごみの吸い込み口にブラシがない唯一のモデルなので、ペットや長い髪の毛が絡まることがないのも利点の一つで、とりあえず、ロボット掃除機のデビューとしてはこのG10ハイブリッドにしようと決めました。

実際に使ってみて

届いたらすぐに開封して、小物を組み付けました。
早く使いたいので、夢中でした。

そして、次はWi-Fi接続です。
アプリをインストールして、ロボット掃除機をWi-Fi接続します。
5GHzは接続できないということで、2.4GHzに切り替えて試みましたが、これがマジで繋がらず。
Wi-Fiをロボット掃除機につなげると再度やり直しになり、一向に繋がらず。
色々調べました。
機内モードにするとか、言語の設定を英語にするとか、ルーターの近くにロボット掃除機本体を持っていく、アプリを再インストールするなど、3時間くらい格闘しました。

結果として、接続することができましたが、何をしたかというと、中継機の近くで設定を行いました。
中継機とは、我が家はWi-Fiの電波が弱いので、中継機を使ってWi-Fi電波を拡張して家の隅々にWi-Fi電波を届ける増幅機みたいな役割をするものです。

要はWi-Fiの電波が弱かったのが原因です。

始めてロボット掃除機使ってどうよ?

苦労してWi-Fi接続に成功して、早速掃除機を起動しました。

まず思ったことは、ロボット掃除機が走った後は結構キレイに掃除できているという点です。
取り残しがあるだろうと思っていましたが、結構仕事をしてくれている印象です。
これは良いです。
部屋の隅っこまでなぜか行かずに、途中で帰ってきてしまいこともあり、いまいちなとこともありますが、なんかペットを買っているかのようで、笑顔になってしまっている自分がいました。
まあ、20,000円で買えたので、これだけできれば私は満足です。
後は、音がかなり静かです。
普通の掃除機よりも全然静かで、電子レンジくらいです。
これもすごいです!

いまいちな点は?

まずは、Wi-Fi接続です。
これはかなり製品としてどうなのかと思ってしまいます。
というのも解決策が見つかったから良かったものの、色々調べていたら、結局解決しな買ったので、ゴミを掃除する掃除機がゴミになったという人もいたので、ちょっとこれはAnkerさん、どうにか接続しやすいようになんとかできたのでは?と思ってしまいます。

あと、これは言っておきたいのですが(私が買ったG10ハイブリッド限定の話になりますが)、Wi-Fi接続ができなくて悩んでいる方へ言っておきたいことがあります。
正直、Wi-Fi接続しなくて良いです。
なぜなら、Wi-Fi接続したからと言って、アプリで起動ができることが高が知れているです。

厳密に言ったら、まあ、吸い込みの強さを強モードにしたり、充電ドッグに帰るように指示できたり、掃除スケジュールを設定できたりするのですが、正直なくても良いと思います。
吸い込み強さは、デフォルトの強さでも十分キレイになります。
充電ドッグに帰る指示は、我が家は3部屋あるので、いろんな部屋の掃除をされていたら、マップリング機能がないG10では今どこを走っているか掃除機地震が把握できなくなって、結果ドッグに戻れなくなるので、実質あっても機能しないです。
掃除スケジュールはそんな使わないですよね?掃除してほしときに本体のボタンを押せば良いので。

というように、苦労してWi-Fi接続しましたが、G10ハイブリッドに関して言えば、あまり意味がありませんでした。
別の機種で言えば、おそらく必要ではあると思います。
例えば、マッピング機能がある機種などは、アプリで部屋の地図を見ながら掃除してほしい範囲の指定などをやるのでしょうから。
そんな方には、Wi-Fi接続できないのは致命的です。
本当にゴミになりかねないですね。


後は、マッピング機能がないので、人間の力が必要な点です。
一部屋ならなんとか行けると思いますが、2、3部屋になると広すぎてかなりまばらな掃除になります。
なぜなら、自分がどこを掃除しているか把握てしていないためです。
これは機能上どうしようもないのですが、人が掃除してほしい部屋に持っていき必要があります。
それで終わったと思ったら充電ドッグまで持っていくことも必要です。
まあ、安かったのでこれくらいはしますが笑

結論

ロボット掃除機を初めて買う人、お試しで買いたい人などにはおすすめ。
ある程度キレイになりますし。

ただし、きちんと掃除をしてほしい人にはマッピング機能があるロボット掃除機が良いです。G30とかL70です。
きちんとマッピングしてどこを掃除したか掃除機自体がわかるため、掃除のやり残しがないためです。
G10の場合、どうしても人間が隅っこはやらないといけないです。しかも全然掃除していない箇所もあったりしますし。

私は満足しています。
ペットみたいで可愛い!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?