見出し画像

家族が増えました!ロボット掃除機の「しろちゃん」です。

家事を助ける3種の神器といえば 「ロボット掃除機」 「全自動洗濯乾燥機」 「食器洗い機」 が有名ですが、ついに我が家にもそのひとつである「ロボット掃除機」がやってきました!

え?ルンバ?

そんなお高いものは買えないので、最近いろいろ安価なものが出ている中から、『Eufy』をお迎えしました!

名前は「しろちゃん」です!

回転するブラシが足に見えて、どうも昆虫チックで無理……なんて思ってたんですけど、一緒に生活してみたら可愛さが勝って、その昆虫っぽい見た目すら可愛く見えるから不思議です!

我が愛鳥、マメルリハのまめは、きっとこの新しい家族にビビリまくるだろうなぁと思ったら、案の定、めっちゃ細くなって逃げました。
しかし、一定の距離があれば、しろちゃん稼働中であっても羽繕いをするくらい余裕を見せるまめ!メンタル強くなりました!

まあ、しろちゃん稼働中は放鳥していないと、鳥かごに近づくだけでパニックになると思うので。怖いものから逃げれるのは大事!
本当の意味で慣れるまでは、まめに気を使いつつ、お掃除頑張ってもらいたいです。
最終的にはしろちゃんにまめが乗って一緒にお部屋を散歩する仲になってほしいですね♪(?)

さあ、この「しろちゃん」ですが!
フローリングから絨毯の上に上がる時!
高確率でブラシが取れる!
あっという間に満身創痍!!!(爆)

ブラシがぽろんと取れつつも必死にお掃除を続ける姿が健気で可愛いです。

何度かトライしてみましたが、絨毯のわずかな段差で取れてしまうことが多いので、ブラシをつけることを諦めました。
すると、昆虫っぽい見た目から開放されスマートに!圧倒的にこっちのほうが可愛いですね!

(ねぇねぇ、Youtubeでよそのお宅のeufyちゃん観てたら、ブラシ取れずに普通にカーペット乗り越えてるんだけど、うちの子だけどんくさいの??明日もう一度チャレンジしてみようかな……)

***【2020/09/25追記】

ねぇ!どうやら、ブラシの付け方間違ってたみたい!
カチッてなるまで押し込むのよ!そしたらブラシ取れなかった!
しろちゃんがどんくさいんじゃなくて、飼い主のくみたがどんくさかっただけだった!!!
ごめんねしろちゃん。こんな飼い主だけどこれからもよろしく☆

***


ルンバに比べたら、機能はいろいろ劣りますが、我が家はこれで、今の所大満足です。リモコンでも操作できるので、なんかゲームみたいで楽しい♪

まめはある程度お腹がいっぱいになると、なぜかシードを口にし、テーブルの際まで歩いていって、食べかすをポロポロと床に落とすのがデフォでしたが、これからはしろちゃんが綺麗に片付けてくれます。

末永くよろしくね!

というか、3種の神器の中で一番欲しいのが食洗機なんですけど、我が家はいろいろな物が買い替え時を迎えておりまして。
換気扇がもう取り替えないといけない状態で、水道の蛇口もちょっと不安要素が出てきて、換気扇を替えるならいっそキッチンごとリフォームして、掃除が簡単なIHクッキングヒーターなキッチンにして、食洗機はビルトインに!なんて夢が膨らみすぎて逆に後回しになっています。

洗濯機はそろそろ買い替え時なので、次は乾燥機付洗濯機にしたい所存!

お金がいくらあっても足りない!
おとなしくおうちで過ごすので、全方面からの給付金待ってます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?