見出し画像

白昼夢を見続けている人々

こんにちは、
ひがしまさあきです。

白昼夢って言葉聞いたことありますか?

白昼夢:
白昼夢は、日中、目覚めている状態で、現実で起きているかのような空想や想像を夢のように映像として見る非現実的な体験、または、そのような非現実的な幻想にふけっている状態を表す言葉。
英語ではデイドリームと言われる。
Wikipedia参照

簡単にいうと
起きてるけど夢を見てるような状態。

ってことですよね。

実際に白昼夢を
体験したことがありますか?

と質問してみると
ほとんどの人は

どうだろう…
あまりないかもしれない

と答えるかもしれません。

しかし、
ある人が言うには

ほとんどの人が
自覚してないだけで日々
『白昼夢』を経験している
と言っていました。

しかも1日のうちの8割以上の
時間を白昼夢の中に生きている。

そう言っています。

その話を聞いたときに
そんなことあるわけないよね
と正直思いました。

実際にしっかりと
目が覚めて覚醒状態で
日々仕事をしたりして生きてるよ。

常に現実社会で生きてる。

そう感じていたからです。

だけど、

本当にそうなのか?
と考えたときに疑問が出ました。

白昼夢を見ていない状態っていうのは

『今』できることに集中して
精一杯生きること
だと聞いたからです。

こんなことやってない?

過去のことをいつまでも思い出して
あの時にあれしとけばよかった
これをしとけばよかった
と後悔してる時間はないか。

他の人のことを羨んだり
他の人のことを妬んだり
他の人に責任転嫁したり

そんな時間を持ってないか?

未来このままどうなるんだろう…
と不安や悩みを抱えて時間を過ごしてないか?

過去や未来のことを考えるのにも疲れた
今に集中するのにも疲れた。

だから動画やテレビ、スマホのゲームで
時間を潰していないか?

そんな時間を日々過ごしてないですか?

と言われて
ドキッとしました…

うん、
やっちゃってる。

しかも1日のうちのかなりの時間を
そういったことに使っている…

それって現実を生きているようで
夢の中にいる状態です。

夢の中で生きていても
現実は少しも変わりません。

堀江貴文さん(ホリエモン)が
2015年に近畿大学の卒業生へのスピーチ
でこういっていました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これから生きていく上で大事なことは、僕は目先のことに集中することだと思う。長期計画なんか関係ないですよ。まずそれをやってください。それをやらない限り、はじまらない。なにもはじまらない

~中略~

未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この話の元ネタは「前後際断」という言葉で
禅の言葉、お釈迦様の言葉だそうです。

この言葉でハッとする人は
多分『白昼夢』に見ながら日々過ごしている
ことが多い人だと思います。

過去のことを思い悩む
未来のことを憂う

この状態は『今』に心はなく
空想している状態ですね。

言い換えれば夢をみているのと
同じ状態です。

ほとんどの人が白昼夢を
みながら生きている。

そうの言葉を聞いてから
ことあるごとに意識するようにしています。

私はどちらかというと

過去に思い悩むよりも
未来を憂いている時間が
圧倒的に長かったです。

まだ起きてもいないことを

なんなことになったらどうしよう…
こうなったらどうしよう…

と想像して勝手に恐れていました。

正直いって時間の無駄ですよね。

相当な時間を無駄にしてきたと思います。

そんな時間があるなら
今できることを精一杯して生きる。

これしか未来を変える方法はないです。

白昼夢に生きてないですか?
言い換えると現実逃避してないですか?

やっちゃってたなぁ
と思った方は今からでも遅くないです。

今を生きることが幸せになる道。

いろんな成功者が言っています。

『今』できることに集中しましょう。

現実を生き始めましょう。
私も改めて意識していきたいと思います。

今回も最後まで
読んでいただきありがとうございました。

それではまた次回もお楽しみに!バイバイ

ひがし まさあき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?