見出し画像

Semester 2 Week 12「Myタスクカレンダー」


今週は私がいつも使用している「カレンダー兼タスクチェックシート」についての記事です。

シートといっても普通のA4コピー用紙ですが、この1枚が日々の行動を大きく変えてくれます。

大変見にくいですが、左がオモテ、右がウラです。

画像1

テンプレートはこちら⇩

画像2

画像3

まずオモテは目標評価総評、そして年中使える3ヶ月カレンダー。ウラは3ヶ月分のタスクシートとなっています。

1か月ごとの目標設定は期間が短すぎるため、あまりおすすめしません。私自身、宅浪中に1ヶ月1目標とする計画を1年近く継続しましたが、何も達成することなく1ヶ月すぎることもあり大変非効率でした。

上場企業でも月次決算は義務付けられていないということも考えると、やはり3ヶ月(四半期)が物事を達成するうえで理想的な期間だと思われます。

***

かつては、タイムマネジメントをするために円グラフを使って日々のスケジュールを組んでいましたが、すぐに諦めてタスクマネジメントに移行しました。

タイムマネジメントは時間でタスクを区切るため、途中で集中が途切れてしまい非効率です。毎日継続することを第1目標とするなら問題ありませんが、成果を求めるのであれば、毎日決められた量をこなすタスクマネジメントのほうが合理的です。しかし、その日の内容によって所要時間に差が生まれてしまうため、強い意思が必要です。

また、カレンダーの期間に関して、実は宅浪中は1か月に1目標としていた頃もありました。しかし、1か月以内に達成できる目標もあれば、3か月以上継続しないと成果が出ないものもあります。

そこで3か月で3つ目標を立てるスタイルに変更しました。

1か月に1つという比率に変わりはありませんが、月ごとのムラが小さくなり、より均等に目標の配分ができます。

***

以上2つの見解を一元化したものがこのMyタスクカレンダーとなります。

非常にシンプルかつ費用も掛かりませんが、分厚くて余白の多い高価な手帳よりも洗練された自己管理シートとして活躍してくれます。

これに「一点集約ノート」を併用すると、より効率よく頭の中を整理でき、効果倍増です。



それでは

ばいちゃ(*ノ>ᴗ<)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?