見出し画像

【書く習慣】1ヶ月チャレンジDay24/あっためてたわけじゃないよ

【書く習慣】1ヶ月チャレンジDay24

今日1日あった印象的なことについて。

お風呂から出てきた夫の一言
「あっためてくれてる〜」
驚くと同時に笑ってしまった。
そんなポジティブシンキングある⁉︎

順を追って状況を説明しよう。

夫は仕事から帰ってくると
「あー、疲れた」
とすぐにゴロゴロし始める。
一日中働いていたのだから、疲れているのは重々承知しているが
同じく一日中働いた私はパタパタと動き回りながら
洗濯物を取り込んだり
夕飯の支度をしたりしているのに、なんで夫ばかり…
家事をやらないことにモヤモヤしていた。

そんな私を知ってか知らずか
夫はお菓子を食べながらしばらくゴロゴロして
小腹が満たされると
今度はお風呂に入り始めるのだ。

自分の好きなタイミングで
自分のことだけして
座って待ってればごはんが出てくるなんて
なんてうらやましい奴だ!

このモヤモヤを何とかしたくなった。
ちょっとした嫌がらせのつもりで
ソファの背もたれに置かれた
(あとで着るつもりなのだろう)パジャマのところに
わざと座ってテレビを見ていた。
我ながらヤなやつである。

でも、夕飯はちゃんと作ったし
洗濯物も畳んでしまったし
このくらいは許してほしい。

そして冒頭にもどる。

待つこと数分、お風呂から出てきた夫の一言
「あっためてくれてる〜」
驚くと同時に笑ってしまった。
そんなポジティブシンキングある⁉︎

ひどい!
他人の服潰してる!
皴になってるじゃん!

そんなセリフを想像していたのに。
まるで私が夫のためにいいことをしたみたいになってしまった。

おかげでモヤモヤは消え去ったし
そのあと2人で食べたごはんはおいしかった。

言い方や捉え方でこうも変わるものなんだなという話。

笑いに変えてくれた夫よ、ありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?