見出し画像

3年ぶりの福岡PayPayドーム

ついに帰ってきました!

というご報告を出来る機会が増えてきて、とても嬉しいです。

そんななか、ついにこの場所にも帰ってくることができました!

福岡PayPayドーム!

そして、CROSS FM『冨永裕輔のなんでもゆーすけ!』にゲスト出演していただいた際に野球の話題で盛り上がりました、ジョン・C・テイラー在福岡米国領事館首席領事との観戦が実現しました。

画像1

大変ご多忙ななか、日本での任期を終えられるまで残り少ない貴重な一日に、

「冨永さんと約束しましたから行きます」

と、快くお返事をいただき、当日はユニフォーム姿でお越しになられたテイラーさん。

野球が大好きなテイラーさんと、日米の野球の違いや、試合の場面場面でお互いに自分が考える采配をお話ししたりしながら、楽しい観戦となりました。

画像4

アメリカから日本に野球が伝来して150周年の今年、アメリカ人のテイラーさんとともに福岡でホークスの試合を観戦できたことは、野球を愛する者としてとても印象に残る幸せな時間でした。

球場では嬉しい再会もありました!

スポーツライター田尻耕太郎さん、福谷佑介記者と3年ぶりに。

画像2

球場に行くことが難しくなったなか、和田さんが登板される時に球場に流れる「21」を動画でいつも送ってくくださってきた田尻さん。その感謝もようやく直接会ってお伝えできましたし、変わらない田尻さんの優しい表情に、なにかほっとする気持ちになりました。

福谷くんとは大学の同期で、一年生の時には野球サークルの新歓練習で同じチームで試合をしたこともあります。ご縁が今も続いているのは本当に嬉しいことです。

試合前には新しくできたBOSS E・ZO FUKUOKAへ!

画像7

グルメも楽しみました!

画像3

グルメを楽しんだら、和田さんの日米通算150勝記念の福引に参加できるということでチャレンジしたところ、、、

画像5

なんと!

当たりました!!

A賞のユニフォーム!!!

画像6

ファイト九州バージョンのこのデザインが好きでTシャツも通販していたくらいなので、ユニフォームをいただけてとても嬉しかったです!

赤玉が出た時、係のお兄さんも

「す、すごい」

って言っていたのでほんとに珍しかったんだと。感謝!

さて、試合の方は取って取られての延長戦。

最後はサヨナラのチャンスで盛り上がりましたがあと一歩及ばず。

新庄BIG BOSS率いるファイターズに敗れました。

しかし、野球観戦を満喫し、延長戦に突入した3時間を超える試合すらもあっという間に感じました。

やっぱり生は良い。

コンサートも、野球も。

ステージともう一つの居場所、スタジアムに帰ってこれた嬉しい1日でした。

次は、国歌独唱でまた帰ってこれることを願っています。

画像8

和田さんをはじめ、多くの選手のコロナ陽性のニュースが入ってきてしまいました。一日も早いご回復を、心からお祈りしています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

明日もあなたに良いことがありますように♪

よろしければサポートをお願いします! コロナによりライブ中心の音楽活動は難しくなりました。 しかし変革のチャンスにして、レコーディング、撮影、配信機材を整えています。いただいたサポートを更なる向上と持続に活かし、ますます有意義であなたにお楽しみいただけるnote発信を続けます。