抗がん剤治療61日目

熱なし。

肝臓の値が良い。AST51, ALT361。
まだ異常値だけど大分改善された。強ミノ様様です。

足裏は横ばい。けど歩行器使って歩けるぐらいに痛みが緩和されてきた。
ステロイド塗薬+熱さまシート+衝撃を吸収するクッション+包帯で足裏を徹底的に保護して、スリッパと足を輪ゴムで固定してもらったおかげ。

主治医の先生+病棟の看護師さん+皮膚科専門の看護師さんが知恵を出してくれて、このパターンに落ち着くことができた。有り難い。

血糖値の推移が、典型的なステロイドの副作用のそれ。

朝の空腹時は正常で、そこからお昼⇒夜につれて上がっていく。
170⇒81⇒170⇒200(朝四時、毎食前)

今は数値の上り具合でインスリンの量を決めてるけど、それだと後手後手になるからある程度数字が把握できたら一定量を先手先手で打っていくらしい。血糖コントロール。

食事制限も、ステロイド治療前の食事量に戻して、炭水化物の追加よりもタンパク質の追加でお腹を満たしていくことになった。糖質が少なくてタンパク質が豊富な鶏肉、サラダチキンを今まで貪ってきたお菓子とか炭水化物の代わりに食べて、リハビリきっちりやればある程度筋肉も戻ってくるはず。

今日も理学療法士さんとリハビリしたけど、椅子から立つ⇒座るの動作に絶対「よっこいしょ」っていう一言が入る。笑 あかん。笑

ベッド上でも出来るリハビリの方法も教えてくれたから、できる範囲で頑張ってみるか。明日は筋肉痛できっつい気がするけど。笑



頂いたサポートは、がん患者さんが生きやすくなる社会を構築するために大切に使用させて頂きます。