抗がん剤治療57日目

熱なし。

肝臓の数値、がっつり良くなってた~。良かったぁ。
足裏は相変わらずの痛さで、立ってる時がシャワー浴びてる時ぐらいにまで減ってしまった。

今日する予定だったリハビリも理学療法士さんの都合で明日に延期。
理学療法の治療って、病気の治療みたく直接臨床の結果に結びつけることが難しいらしく、予算が削られがちになるらしい。そんで人数が減らされちゃう、みたいな。

病院のビジネス的な側面を垣間見た。このご時世、どの業界も大変やなぁ。

最近、夜昼逆転しつつある。昼夜逆転じゃなくて、夜昼逆転。

何が言いたいかと言うと、生活リズムが狂うときって、夜眠りにつくのが遅くなっていって、だんだん朝が起きれなくなって、夜中~明朝に眠って、昼前~午後に起きるっていうパターンになる。

けど自分の場合は、夜寝る時間が段々と早くなっていって、その代わりに夜中~明朝に目が覚めてしまう、っていう逆回転で狂っていくパターン。

昨日は11時に寝て今朝4時半に起きてしまい、そこから眠れなくなって結局1日中活動してた。そうなるとこの時間帯がすごい眠い。

かといって今すぐ寝ると、7時間寝たとしても5時。6時間睡眠なら4時。
朝日で目覚めるどころか、朝日をフライングしてしまう。笑

まあでも、遅寝遅起きよりも早寝早起きの方が体には良さそうやな。
あんまり早すぎるのも周囲の活動時間と隔たりができるから不便になるけど、コンビニとか行くときに人が多い時間やと感染症もらうかもしれないし、車椅子で人とぶつかったりしてしまうかもしれんし、案外丁度いいかも知れない。

今日の朝、何を血迷ったのか日経新聞を買ってたから、これ眺めて睡眠薬代わりにしよ。おやすみなさい。





頂いたサポートは、がん患者さんが生きやすくなる社会を構築するために大切に使用させて頂きます。