見出し画像

推しを一生推していきたい話。〜 風見和香生誕祭 その後 〜

風見和香生誕ソロライブから2週間経ち、風見和香さんは16歳になりました!この前の空間は夢なのではないか?と思うほど楽しかったことは覚えています。

ただ、私はライブのことをほとんど覚えていられないので、ライブ当日の記憶がどんどん薄れています。本当にもったいない。。断片的には覚えていることもあるので、今のうちに覚えていることを書き残そうと思い、このnoteを書いています。ライブレポというか、生誕祭前後の自分の感想です。

読みやすいように結論から言うと、

私は彼女を一生推していきたい

と思いました。


ののかまると犬の散歩〜みんなで吠えよう!〜

2023年8月17日(木) 東京・Zepp DiverCity

<セットリスト>
~ebiture~
01.Lon de Don
02.サクラ・ゴーラウンド
03.YELL
04.踊るガリ勉中学生
05.あなたを・もっと・知りたくて(薬師丸ひろ子)
06.ボーイフレンド(aiko)
07.宇宙は砂時計
08.ちがうの
09.HAPPY(上白石萌音)
10.スターダストライト
<アンコール>
11.きっとインフィニティー!


前髪


まず、生写真が発表された時に、前髪があってびっくり。めっちゃ似合ってますよ?やば?は?ってなりました。語彙力皆無です。

ライブ中に言っていましたが、あれはウイッグだったようですね。いつか前髪ありが生で見れるのかな?前髪を作って、それを結んでちょんまげとかやった日には、私は失神して倒れるでしょうね。。

サイン入り2枚出たよ!ありがとう〜

YELLの出だし


ライブは「Lon de Do」から始まり、「サクラ・ゴーラウンド」、そして3曲目が「YELL」でした。
この曲は、出だしが元々和香ちゃんでしたが、悠菜ちゃんになりました。この曲は、私は現地にいた訳ではありませんが、ココユノノカ初ライブで披露した曲なので、少し思い入れがありました。この曲を選曲した理由を、ライブ翌日のブログで綴っていました。

YELLは私の歌い出しが好き!って言ってくださる方結構いて、しかも私がこの曲大好きだったので入れました!



歌うの難しかったですけど、気持ちを込めて歌えたかなって思います

私立恵比寿中学オフィシャルブログ 8/18
ののかまると犬の散歩(風見和香)

ファン想いな彼女らしい理由で、歌ってくれてとても嬉しかったです。


少し話がズレますが、推しの好きなパートが代わる、という経験は初めてだったのですが、姉メン推しの方はこれを受け入れてくれているという事を改めて実感しました。本当に姉メン推しの方々は偉大だし、感謝しなければと思いました。
あと、悠菜ちゃんの出だしももちろん大好きです!!

2021年の@JAM
ココユノノカ初ステージ

女優・風見和香


中盤に「あなたを・もっと・知りたくて」という曲がありました。黒電話を使った演出があり、とても表現力が試される楽曲。私は前から3列目で、彼女の表情まで見える位置でした。曲が始まる前に、少し上を向いて、深呼吸。曲が始まると、スイッチが入ったかのように凄まじい表現力で歌い上げ、世界観に引き込まれました。彼女なりにこの曲の歌詞を熟考し、どんな表情で、どんな言い方でセリフを表現するのか練習したんだろうな、と終了後に思いました。私は演技のことなど何も分からない素人ですが、素晴らしいと思いました。

この曲について、後日ブログでこう綴っています。


あなたを・もっと・知りたくてからの曲は技術面も表現の面でも難しくて挑戦した曲だったかなと思います


やっぱ聴くのと歌うのって全然違くて、歌うとびっくりするほど思ってる感じと違くなっちゃうんですよね、



でも歌詞を聴いてくれてるみなさんに伝えたかったので、たくさん時間をかけて歌詞を読み取りました

自分なりに物語を作ったりして




あなたを・もっと・知りたくてのセリフのシーンは電話をどうしても使いたかったので、どうすれば端っこのお客さんにも表情が伝わるか考えました


最後は歌もなくただ電話のコールが鳴るだけで本当に表情だけだったので緊張でしたが、自分の描いていた物語に入れたんじゃないかなと思います!!

私立恵比寿中学オフィシャルブログ 8/18
ののかまると犬の散歩(風見和香)


その後の質問コーナーで、目標の人は上白石萌音さんだと仰っていました。
少女マンガや地上波ドラマが好きな彼女なので、当然演技には興味があるのではないかと思います。
彼女も演技やミュージカルを本格的にする時が来るのかな?自分はその時、何をしているのかな?その時も、彼女のことを本気で応援していたいな。そう思いました。

あなたを・もっと・知りたくて


「エビ中に合わない」発言少女・ノノカが、私立恵比寿中学・風見和香に


ライブ終盤に、16歳の目標を、こう語っていました。

ここで16歳の目標を話したいと思います!16歳は自分らしさを突きつめたいです!エビ中には和香が居ないと、エビ中らしくないよね?と言ってもらえるくらい、もっともっと自分らしさを見つけていきたいと思います!あと、ごめんなさいより、ありがとうが言えるような人になりたいです。いつも感謝の気持ちを大切に、16歳も楽しく自分なりに頑張っていきたいと思います。


また、翌週のブログでも、16歳の目標について綴っています。

16歳の目標は、生誕祭でも話しましたが



まずは自分らしさを突き詰めること。

エビ中のメンバーとして3年くらい活動して、やっと最近私らしさはこうなのかなというのが見えてきたような気がします

なのでこれからはその見つけた自分らしさを突き詰めて、お仕事に繋げられたり、エビ中をもっともっと多くの方に知ってもらえるように頑張りたいです🌼




2つ目は怖がらずに挑戦してみること!

私はやりたいと思うことがあっても大丈夫かな?、って思ってしまうことが多いので、もちろんしっかり考えた上でやってみたいと思ったことはとりあえず挑戦したいです!


最近思ってるのは、バンジージャンプやりたい!🦖⋆͛



あと、都会の大きな公園とかでランニングしたいなーと思っております。運動神経抜群な兄まる一緒に


兄まるには言ってなかったからもしこのブログ見てたら‪‪今知ったかも🫤

兄まるさんーよろしくねー



そして最後!!

ごめんなさいより、ありがとうを多く言えるようにすること。感謝を忘れないこと!


大きな会場でライブができたり、私を応援してくれるファミリーさんがいるってすごくありがたいことで普通じゃないし、数えきれないほどの方が支えてくれているからだと思うので、そのことを忘れずにいたいなって思います🙆🏻‍♀️𓈒𓂂𓏸



そんなこんなでたくさん目標はあるんですけど、16歳も楽しく明るく過ごせたらいいなって思います!!

私立恵比寿中学オフィシャルブログ 8/25
16歳!(風見和香)

私は、「エビ中には和香が居ないと、エビ中らしくないよね?と言ってもらえるくらい、もっともっと自分らしさを見つけていきたいと思います!」という発言を聞いて、約2年前のオーディション合宿中の彼女の発言を思い出しました。

ダンスの練習中にインタビューされた彼女は、涙ながらに「私多分エビ中に合わないと思う」と言いました。なぜ、どのような理由でそう思ってしまったのかは分かりませんが、当時の私は、ひたむきに努力しながら、そのような発言をしてしまう彼女は、エビ中らしい、と感じました。

その約2年後、自らのソロライブで、大きなステージで多くのお客さんを前に、「和香がいないとエビ中らしくないと言ってもらえるくらい、自分らしさを見つけたい」と目標を述べました。
間違いなく、彼女の努力の結果、今の仕事やファンの獲得に繋がっているし、2年前とは違い、成長した姿で堂々とした目標を述べているのを聞いて、これもまたエビ中らしく、そして、彼女らしいと感じました。とてもかっこよかったです。

それから、「怖がらずに挑戦する」「ごめんなさいよりありがとう、感謝を忘れない」の目標も素敵ですよね。シンプルだけど、簡単ではないこと。
特に、私はごめんなさいを言いすぎて、自分を守ろうとしている時がよくあるな〜と感じていたので、彼女の目標を聞いた時から、座右の銘が「ごめんなさいよりありがとう」になりました。推しとともに成長していきたいと思います🫡


まるー!🙆‍♀️


まとめ

書きたいことはたくさんありますが、彼女の人柄の出るとてもいいライブだったな〜と思いました!初期のワイワイと楽しい曲もあれば、しっとりと聞かせる曲もあり、どちらも魅力が出ていて、とても楽しめました。

また、登場で客席側から出てくる、一部撮影可能、声出しOKだから盛り上がる曲をする、アンコールでココユノを呼んで、ちびののかまるクイズで顔に落書きしてもらうなど、自分がやりたいことと、お客さんに楽しんでもらいたいという気持ちがすごく出ていて、幸せな時間でした。

落書きされても、可愛いよ〜!


多くのお客さんの前でパフォーマンスする彼女の姿は、とても美しく、かっこよかったです。
容姿の美しさはもちろん、この2年間の努力の積み重ねの上でこのステージがあるのだと感じ、堂々とステージで歌い踊り、目標を口にする彼女は、とても美しい。そして、かっこいい。
彼女を見ていると、こちらまで元気になるし、頑張らなくてはと思わせてくれます。これからも一生応援させてほしいと感じました。これからも自分らしく、頑張ってください!

16歳、おめでとうございます🎉





画像


引用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?