転院

今日、大阪に転院した。自宅に戻る。
外泊は1泊だけ。
個人差があるけれど、人は飽きる事を再確認した。

なんでも変わり目が1番刺激的だったり、楽しい。
何か買う時なんかもそう。
車とか、家とか、他に色々。

最初は大事にしているけど、いつか飽きる。
人によって時間の過ぎ方が違う。
すぐ飽きる人、ずっと飽きない人。
同じことでも差がある。

毎日、毎日同じ病室にいると、外の世界が違うものに見えてくる。
部屋の中は気温、季節が分からない。
少しだけ開く窓も暑いのが分からない程度にしか開かない。

3月から7月までが、横浜。
1日外泊して、1ヶ月チョット大阪で入院した。

転院の時、
久しぶりの外は暑くなかった。暑さを感じなかったのかも知れない。
今までずっと病室の中だったので、外にいることだけで新感覚だった。
飽きていなかった。
長時間の車から見る景色とか、
何も変わってなさそうなインターチェンジとか。

暑さとか、風も感じ方が違う。

見るもの、見るものが新しい。
この感覚が続くかどうか。

半年、病室にいると出た時が新鮮。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?