マガジンのカバー画像

シュタイナー学園の問題まとめ

16
シュタイナー学園の問題について指摘した記事を時系列順にまとめています。
運営しているクリエイター

#シュタイナー学校

シュタイナー学園の間違っているところ

シュタイナー学園の間違っているところ

大変残念なことに、現在のシュタイナー学園には、はっきりそれと指摘できる、間違っている面(改めるべき点)があります。

それを一言で書くと

不祥事を隠ぺいする体質と構造

となります。

いったいどんな不祥事を隠ぺいしているのか、詳しく知りたいという方は、私が別のブログサイトで書いている記事を参照してみてください。

シュタイナー学園の教科書問題まとめ

上記の記事をざっと見ていただければおわかり

もっとみる
シュタイナー学園の保護者はもちろん、生徒、元生徒、学外の方にも知っておいて欲しいこと

シュタイナー学園の保護者はもちろん、生徒、元生徒、学外の方にも知っておいて欲しいこと

今回は、「とめぞう版」という私のブログで公開した記事を紹介します。
(元記事は、こちら)

君たちには、知っておいて欲しいことがあるんだ(6)皆さんは、元自衛官の五ノ井里奈さんという方をご存知でしょうか。

自衛隊での性暴力被害を実名で訴え続けて、最近(2022年9月末)になってようやっと自衛隊のトップが加害があったことを認めて謝罪したという件です。

五ノ井さんが自衛隊内で声を挙げても、自衛隊の

もっとみる
シュタイナー学園の大人たちへ

シュタイナー学園の大人たちへ

12年保護者の早乙女正樹です。

この学園は、さまざまな難しい課題を抱えていますが、素晴らしい学校になる可能性を持っています。

ただし、より良い学校にしていくためには、ひとつひとつの課題に、真摯に向き合って解決していく努力が必要です。

これから私が話す内容ですが、ひとつひとつの問題にきちんと向き合って取り組んでいけば、必ず解決できます。

それでは具体的に、学園が抱えている問題を紹介します。

もっとみる
伊藤彰洋 学校法人シュタイナー学園理事長 宛の公開質問書

伊藤彰洋 学校法人シュタイナー学園理事長 宛の公開質問書

学校法人シュタイナー学園の伊藤彰洋理事長宛に、公開質問書を送ったので、こちらで紹介(公開)します。

シュタイナー学園には「学内会」という会合がありまして、教職員、保護者、理事が集まって学校運営や教育についての報告や議論などなされる場となっています。
そこで私が発言した意見が、先日のこちらの記事です。

この意見に対して、伊藤理事長が発言をされたのですが、いろいろと疑問を感じるものであったのと、報

もっとみる
それが正しいのなら、ジャニーズ事務所の問題は今も闇の中

それが正しいのなら、ジャニーズ事務所の問題は今も闇の中

今回の記事は、以下の2件の記事を踏まえたものです。
まずは、ざっとこれらの記事に目を通していただけたら、幸いです。

「多数派であること=問題ごとを隠しても構わない」と勘違いする責任者たちジャニーズ事務所の問題について、ここで改めて説明する必要はないかと思います。
その問題が、何故数十年もの間、組織内部でも、外部においても隠ぺいされ続けてきたのか。
この事件についてはいろんな見方ができるわけですが

もっとみる